☆★ 十月桜ようやく開花!
- 2019/11/22
- 05:11

おはようございます(^_−)−☆十月桜が咲き始めました。ウチのは毎年だいたい11月に開花しますが、今年は少し遅れて咲きだしました。花芽はたくさんありますので👍これから暫くポツポツ咲いてくれて楽しめます😊✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
☆★ 十月桜の剪定
- 2019/10/11
- 05:09

おはようございます(^_−)−☆春に少し針金掛けてから日向で放置してた十月桜も伸び止まってきたので剪定しますよ👍チョッキン‼️チョッキン‼️と切り戻し。バラ科の枝の切り口は保護するのが基本👍今回はカットパスターのチューブのを使用。足元の大きな古傷が痛んでましたので、この古傷はカルスメイトを塗布👍保護剤の使い分けは特に意味ありません(笑)小枝にははチューブ君の方が塗布しやすいかな?と思っただけです😊👍あとは開花を待...
☆★ さくらんぼ 樹高16cm
- 2019/09/11
- 05:04

おはようございます(^_−)−☆今年はマメにベニカ噴霧したので葉が綺麗な状態を保ってるサクランボちゃんです😊花芽は⁉️おそらく、、花芽だと思うんやけど、、(笑)まだまだ葉が青々してるのでストマイ入浴だけにしておきましょうかね~~😊植え替えは来年でいいかな~~(サボり)💦。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
☆★ 旭山櫻 樹高12cm
- 2019/09/07
- 05:15

おはようございます(^_−)−☆今日は旭山櫻のご紹介です👍。花芽はたくさん付いてくれてますが樹姿がどうしようもありませんね~💦とりあえず針金掛けてみましたが、なんともなりませ~~~~ん‼️😌。胴吹きしてくれたらいいんですがね~~。秋肥を追加して11月に植え替え予定です👍。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
☆★ 旭山桜の花芽確認
- 2019/07/23
- 05:16

おはようございます(^_−)−☆先日ご紹介した十月桜の花芽が確認出来たのでコチラの旭山桜も花芽確認っ‼️まずは上の枝のアップです。たくさんの芽が付いてますね~~😊これから花芽は大きくなりますよ~~👍そして、下枝のアップ。こちらも芽が確認出来ますね~~😊。このまま花芽は大きく成長して冬に落葉し、春になったら花を咲かせます😊✨とにかく、よく陽に当てて多水で管理してやる事が花芽を沢山付けるコツですね‼️葉焼けが気になる...
☆★ 十月桜の花芽確認っ!
- 2019/07/15
- 05:07

おはようございます(^_−)−☆多肥多水で培養してる十月桜です👍もはや小品盆栽とは呼べないサイズまで成長しております(笑)かなり陽当たりの良い場所に置いてますがバイオゴールドのおかげで葉焼けせず、今期は珍しくマメに消毒もしてるので綺麗な葉のままですね😊そろそろ花芽が確認出来るはず!枝の一部をアップで撮りました。見えにくいですが赤丸が花芽ですね‼️教科書通り徒長した部分には花芽が付いてません。所々、葉が黄色く...
☆★ Yahoo!から引越し中。
- 2019/04/21
- 16:17

さてさて、久々にブログ開いたら、Yahoo!ブログが終了すると書いてるぅ!!このままにしておくと過去の記事が全て消えてしまうみたいなのでコレはいかん!と。こちらのブログに引越し作業中です。とりあえずYahoo!ブログからFC2への引越しはすごいスムーズにできましたね!記事もカテゴリーもコメントもそのまま自動で移行できました!!コメントは消えると思ってたのですが普通に移行してますね!コレで以前の記事も無事残せて一...
☆★ 花芽を確認っ!! (^。^)
- 2018/07/08
- 06:06

おはようございます!(^。^)ウチの近所は土砂崩れがあちこちで起こっており通行止めの道が多いです。さて、小石原焼鉢に入ってる旭山桜です!そろそろ花芽が確認出来るはず👍早速確認します!各枝に花芽を確認出来ました!!桜は花も良いんですが、夏の葉桜もいい感じですよね(^。^)いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!誠にありがとうございます😊ブログアップの励みになります!本日もポチっとお願いします!(^。^)...
☆★ 凄い雨続きと十月桜 (^。^)
- 2018/07/06
- 06:01

おはようございます(^。^)今日は秋に咲く桜。その名も十月桜です。徒長枝を切るタイミングを逃して未だに伸ばしっ放しです。これは花芽ですね!!桜は葉焼けを気にせずに、バンバン陽に当ててやると花芽をいっぱい付けてくれます。少しだけ整枝しておきました。秋の開花が楽しみです(^。^)昨日から凄い雨続きで道が土砂で見えません。もちろん仕事にも行けません。雨もまだ降ってます。。。いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!誠にありが...
☆★ サクランボの実成り (^。^)
- 2018/05/13
- 06:33

おはようございます(^。^)サクランボの実が赤く染まり始めました!ひとつ拝借して食べたらほどよく甘くて美味でしたよ。とはいえ、樹形が良くないんですよね💦いつもナイス&村ポチ!ありがとうございます😊...
☆★ 十月桜の整枝剪定 (^。^)
- 2018/04/13
- 20:21

こんばんは(^。^)すっかり葉桜になった十月桜。このままだとグングン伸びるので芽摘みと針金整枝しときました。不要枝も抜いて傷口にはトップジンペーストを塗布👍桜は切り口から腐る事が多いですから癒合剤は必須アイテムですね!十月桜は秋咲きが綺麗です。今年も葉焼けするくらい陽に当てて、花芽いっぱい付けたいと思います!...
☆★ サクランボの整枝 (^。^)
- 2018/04/10
- 06:47

おはようございます(^。^)満開だったサクランボもアッと言う間に葉桜になり今回は無事に実が止まりました!昨夜飲みながらぼんやり眺めてたら構想が見えてきたので針金を掛けて整枝しました。こんな感じに👍秋の植え替えでコレくらい傾けようかな?なんて。、、、で、今見てみるとなんだこりゃ?(笑)酒呑んで整枝なんてするもんやないっすね!呑んだらやるな!(笑)...
☆★ 旭山桜の開花と夜盆景 (^。^)
- 2018/04/06
- 19:54

こんばんは(^。^)春は仕事暇やけど盆ネタは豊富(笑)旭山桜の開花はじまりました!トトロさん再び登場っ!!綺麗です!!オマケ夜の盆景もいいっすね~~!昼間とはまた違う光景に癒されます。...
☆★ 十月桜と旭山桜 (^。^)
- 2018/04/01
- 06:29

おはようございます😃今日から4月ですね!!十月桜の蕾が再び動き出しました春咲きするのは初めてです😊蕾は2つだけですので咲いてもうわ~~綺麗っ!!とはなりませんが咲くと嬉しいもんです。こちらは旭山桜です。開花までもう少しかかりそうです😊...
☆★ 拾った変わった石 (^。^)
- 2018/03/21
- 06:42

おはようございます😃昨日はすごい風でした!朝、玄関を出ると置いてたバケツが風で吹き飛ばされて自宅前の道に転がってました💦さて、今日は近所で拾った変わった石の写真から👍石付けに興味を持ってから道端に落ちてる石に目がいきます(笑)昨日の今日ですがさくらんぼの花が満開っ!!😊✨朝パン食べながら針金をかけて、軽く整枝してみたら、、、ポキっ!って聞こえたような😅...
☆★ さくらんぼ開花 (^。^)
- 2018/03/20
- 06:00

おはようございます😃最近、雨が多いですね💦💦昨日は雨の中、栗の木の強剪定でした。昨年の台風の影響で折れた枝が電線に引っかかってたりしてて、まあまあ厄介でしたよ💦棚場のサクランボが開花してました👍おそらく暖地桜桃やと思うので交配不要のハズですが雨続きですからね。。。上手く実が付くかな?楽しみです😊✨✨✨...
☆★ 角度を変えて植え替える(^。^)
- 2018/03/12
- 06:34

おはようございます😃旭山桜の植え替えです👍まだ花芽は硬いです。昨年の開花は4/15くらいでした😊今年も同じくらいかな?😊早速、鉢から抜きますよ!実はこの樹、こんなに幹が埋まってるんです!かなり深植えやったんです!!そこでコレをこんな感じに斜めに植えてみようと!植え替えてみました!👍いかがでしょう?😊...
☆★ さくらんぼ (^。^)
- 2018/03/05
- 06:49

おはようございます😃日に日に春を感じるのは出勤前の時間でも明るくなった事😊でも、春と言えば日本人なら "桜"でしょ!👍先日剪定した"さくらんぼ"です。花芽がどんどん大きくなってきました!もうすぐ開花かな?😊楽しみでしょうがない😊👍...
☆★ 開花まであと1カ月かな?(^。^)
- 2018/02/17
- 06:29

おはようございます😃今日は旭山桜ですよ😊まだまだ蕾は硬いです。昨年のブログを確認したら4/15 に開花してました。昨年のブログhttps://blogs.yahoo.co.jp/yamakichi0505/71815187.html今年もそれくらいかな?開花が楽しみです😊...
☆★ 十月桜 (^。^)
- 2018/02/11
- 06:20
☆★ さくらんぼの剪定(^。^)
- 2018/02/05
- 06:42