記事一覧

☆★ ちょっとピンチな五葉松

おはようございます(^_−)−☆この冬に整枝しようかな?と思ってた五葉松。おやおや、、、、💦💦💦葉が茶色くなってる箇所があります💦菌根菌はいい感じなのに、なんで??⁉️こんな時は肥料を外す事と水を控える事ですね‼️今年は雨が多いので肥料焼けしたのかもですね~~💦。昨日から早朝出勤過ぎて😅💦皆様のブログへの訪問が夜になります‼️💦。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...

続きを読む

☆★ 五葉松のお手入れ

おはようございます(^_−)−☆今日から10月ですね~~👍五葉松の古葉取りの時期です。今期は7月にも一度、葉透かしをしたので土用芽も少し吹いてくれてます。この時期の古葉取りは翌年の芽の勢いを止める為の作業らしいですがワタクシもよく分かっててません(笑)どないしても間伸びが防げない樹ですから何とかしたくて色々試してます😊この日は2鉢やったところで疲れて終了👍整枝は年明けのお楽しみです😊👍✨✨ 今日も盆栽ボタン押してね...

続きを読む

☆★ 五葉松 樹高11cm

おはようございます(^_−)−☆朝から暑過ぎて何もやる気が起きない‼️💦棚場の五葉松を手にとり、上から見たり下から見たりして、秋の整枝構想してみたりしただけです。😅 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!😵💦...

続きを読む

☆★ 小さく改作した五葉松

おはようございます(^_−)−☆小さくなった五葉松です。👍2017年の春に赤線から上は要らないなぁって事で、頭をジンにして小さくしてから2年です👍今ではジンが目立たない程になりました(笑)このままの大きさで維持したいですね‼️😊、、、って、五葉松ですからね~~😅💦間延びしちゃうからなぁ~~😅にほんブログ村ランキング参加中!...

続きを読む

☆★ 久々登場の五葉松

おはようございます(^_−)−☆あまり登場しない五葉松です。年に一度、二度は整枝してますよ😊今日は曲げたい枝だけ針金掛けて、軽く整枝しました😊👍ちなみに、2016年の写真👍ちぃ~~っとも太ってませんが枝は充実してきたようです😊一時は葉の色が悪くなって調子を落とした時期もありましたから。調子上がってきてホッとしてます😊👍にほんブログ村ランキング参加中!...

続きを読む

☆★ 五葉松を整枝しておいた。

おはようございます(^_−)−☆昨年から正面を変えた五葉松。この立ち上がりがお気に入り😊👍元はこの立ち上がりが見える方を正面としてましたが今は裏面になります。今の正面はコチラ👍あ💦いきなり‼️作業後の写真です😊整枝前の写真を忘れてました(笑)上から見ると、この辺が淋しいんですよね~~😅五葉松は懐芽がほとんど出ないので💦整枝して締めるしかないっていう😭小さく作るのが難しい樹種ですよね~~😅にほんブログ村ランキング参加...

続きを読む

☆★ 時間つぶし的な手入れ。

おはようございます(^_−)−☆最近、あまり朝早くからの作業すると苦情が出る現場が増えてます💦今日の現場も9時開始。。。そんな朝は庭で、ゴソゴソ。。。時間つぶし。こんな実生のコマユミを針金掛け直して曲入れしたりこんな実生のマユミ苗を針金掛けたり曲げて時間つぶして遊びます(笑)現場が近場だと、、、時間ありすぎて、地植えの五葉松の追い込みが完了します(笑)、、、、、、ってか‼️関西は梅雨の気配無くなりましたね😊👍...

続きを読む

☆★ ミニ五葉松

久々登場のミニの五葉松です。盆栽仕立ての五葉松は中芽切りしても芽吹いて来ないので、引き締めた樹姿にしようとするなら針金掛けて折りたたむしかない。庭木の五葉松だと中芽入れても芽吹いてくれるんですが、盆栽、それも小品仕立てですからね~~芽を大事にして畳んで畳んでしていくしかないんでしょうな。にほんブログ村...

続きを読む

☆★ 小さく改作中の五葉松 (^。^)

おはようございます!(^。^)2017年春に赤線で頭を飛ばし、小さく作り直してる五葉松01です。今はこんな感じです。針金追加して整枝。あんまりキツくやるのはNGこの時期はヤニが出やすいんでね!一度、調子を落とした時期もありましたがなんとか元気取り戻してくれました(^。^)いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!ありがとうございます!(^。^)ブログアップの励みになります!...

続きを読む

☆★ 五葉松を軽く整枝 (^。^)

おはようございます😃久々登場の五葉松03です。針金の食い込みをチェック!食い込みは無さそうなので軽く整枝しました。いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!ありがとうございます😊ブログアップの励みになります!...

続きを読む

☆★ 地植えした五葉松 (^。^)

おはようございます(^。^)実家にあったデカい五葉松盆栽をウチの狭い庭に地植えしたのが昨年の5月でした👍ウチの狭い庭にぴったりサイズ😊植えた時に軽く針金整枝しましたがそれも既に外してます。五葉松は自分で古葉を落としますから掛かり葉を掃除するくらいの手入れで勝手に育ってます(笑)この大きさのまま維持したいので秋にでも差枝の芯は止めるつもりです😊...

続きを読む

☆★ 五葉松の植え替え (^。^)

おはようございます(^。^)昨年、いじり倒した五葉松。右の差枝元気がないんですよね。この写真で見るより実際見ると、他の枝も葉色がかなり悪いんです。。。そこで今回は、駄温鉢に植え替えです!少し深植えになっちゃいましたが💦根もあんまり元気ないような感じでいつもの配合土に桐生砂を少し足して、乾きやすい用土にしてあります。鉄分補給に鉄釘も刺しましたが。。。☆になりそうな、、、、感じがします。...

続きを読む

☆★ ローソク芽な五葉松(^。^)

おはようございます(^。^)夕方から強風雨予報が出てますね!棚上の盆栽を下ろしておかないとです!その棚場の五葉松の中にロウソク芽が出ている五葉松がひと鉢。普通は金平糖芽なんですがね!このロウソク芽はいただけません。このままだと徒長してしまいます!化粧鉢に入れて樹勢を落とす事も考えましたがもう手遅れですね。超~~早いけど芽を摘みました!この子だけやたら元気なんですよね!2番芽は金平糖芽でお願いしますよ!&#...

続きを読む

☆★ 五葉松を弄ってみた(^。^)

これは昨年7月の姿です👍作業前の写真を撮り忘れました(笑)んで、これが作業途中に撮った写真。葉を透かしてたら思いだしました(笑)葉透かし終了後、軽く針金整枝しました😊👍...

続きを読む

☆★ 新年最初は五葉松のお手入れ(^。^)

昨年6月の写真です。いきなり調子を落として葉色が悪くなってた五葉松です。肥料を外して放置してました。で、これが今日の姿です。樹勢は回復しましたよ😊👍弱ってる時は肥料を外して放置!とはいえ、今年、いや、昨年はですね!(笑)昨年は雨が多くて葉が伸び過ぎました。雨の当たらない場所に置いといたらよかったかも?今日は少しだけ芽の整理します。三股になってる芽を一芽外して二股にします😊葉が長...

続きを読む

☆★ 改作中の五葉松(^。^)

春に赤線部分で切ってミニに改作中の五葉松✨今はこうなってます😊👍芽もたくさん確認できるので一安心😊五葉松はいきなり枯れたりするのでまだまだ安心したらアカンのです😊...

続きを読む

☆★ アケビ採りと地植えの五葉松(^。^)

仕事が早く片付いた日は👍山でアケビ採り😊娘とモグモグ、ぺっぺ!💦種ペッペがなんとも面倒ですが甘くて美味しいです😊✨✨✨この日は庭に植えてる”元”盆栽の五葉松の古葉取りと不要な枝を整理しました👍スペースの関係上、これ以上大きく出来ないんですよね~💦最近、休みはありませんが👍早く仕事終わらせて遊ぶのが楽しみです😊...

続きを読む

☆★小さくした五葉松(^。^)

おはようございます😃昨日は台風直撃で仕事止めました💦ウチは幸い被害無しで済みました😅💦これから台風が来る皆様も充分注意して下さいね!さて、今日は五葉松👍過去ログを見直してみるとこんなんから、こうなって、これが今朝の状態👍芯が無かったので針金巻いて芯を立てました😊👍右の差枝も少し下げましたよ👍それだけです😊👍💦...

続きを読む

☆★不要な工具で治療?五葉松2番(^。^)

葉色の悪かった五葉松💦前回の写真がコレ。肥料を外して水も乾きめに管理。あと”とってぃさん”の真似して鉄釘を挿そうと思ったらどこにも鉄釘が無くて仕方なく、電動ドリルの要らない刃と錆びた六角レンチで代用(笑)💦錆びたモノなら何でもいいっしょ?(笑)それから1ヶ月経過👍少し回復してきたんやない?分かりやすく写真を並べますとこんな感じ👍上が前回、下が現在👍水を辛めにしたのが...

続きを読む

☆★元気過ぎて葉が長~~い(^。^)

おはようございます!オーブン陶土での鉢作りは楽しいですね!梅雨が明けたら再び作ろうかな?さて今日は五葉松のご紹介👍肥料を乗せ過ぎたのと水が甘かったのか?かなり葉が長くなってます😅💦肥料は外しました👍おかげで幹が細く見えますね(笑)裏はこんな感じです👍...

続きを読む

☆★ヤバイ?五葉松2番(^。^)

なんか日に日に葉色が悪くなってる?何か手立てはありますか?そうえば、とってぃ~さんが鉄釘を刺してましたね!試してみようかな?...

続きを読む

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング