☆★ ミニ皐月とマリーゴールド
- 2019/09/23
- 05:13

おはようございます(^_−)−☆今強めの風が吹いてますね~~💦コレしばらく続くのかな~~😅✨昨日は昼まで仕事してから台風対策。棚から全ての鉢を下ろしておきました👍雨が降りそうで降らなかったので、仕事で余った薬剤を盆栽達に散布👍まぁ、この後の雨で洗い流されてますから意味ないけど(笑)✨さて、本日の盆栽です。ちいさい皐月でしょ⁉️😊花芽も6個ほど付けてくれましたよ~~😊来春の開花が楽しみですね~~✨コチラは娘が学校の植...
☆★ サツキ花後の手入れ
- 2019/06/10
- 05:26

今年も綺麗に咲いたサツキ😊先日、花後の手入れをしました。まずは花ガラを取ります👍全ての花ガラ取って軽く剪定。足元を掃除。雑草や苔を取り用土を少し足しました。今年は植え替えしません。最後に置き肥して写真撮りました😊 にほんブログ村ランキング参加中!...
☆★ 石付けサツキ盆栽
- 2019/06/07
- 05:21

ほぼ満開のサツキ盆栽です。と言っても、最初に咲いた花は既に茶色くなってきましたから写真撮るのが少し遅かったかなぁ?といった感じです。一応、石付けだったりします。もう少ししたら花柄取って剪定します。ちょっと時間がね💦コチラは少し前に紹介したミニサツキです。既に花柄取って剪定済みです。この大きさなら1分で終わりますから(笑) にほんブログ村ランキング参加中!...
☆★ ミニサツキの開花っ!
- 2019/06/03
- 05:14

山間部の我が家のサツキも皆様から遅れましたがやっと花を開き始めました😊我が家のサツキは6月開花。サツキではなく水無月です(笑)😅💦さて、このサツキ、ズームアウトして見るとこんなに小さい‼️😊挿し木3年目のサツキちゃんです(笑)😊👍3年目にしてようやく咲いたんです!✨✨コチラが親樹だと思います。親樹は満開になり次第アップしますのでまた見て下されば嬉しいです😊 にほんブログ村ランキング参加中!...
☆★ 我が家のミニミニ盆栽
- 2019/05/05
- 07:15

おはようございます!仕事(庭仕事)の際に出る剪定枝から、挿し木出来るモノを持ち帰って、盆栽に仕立てる事がよくあります。大抵は枯れちゃうんですが、中には上手く根付いてくれるモノもあります。そんな中からワタクシのお気に入りミニミニ盆栽を今日はご紹介したいと思います(^。^)まずは、ミニミニの柘植です!ツゲは挿し木すれば、100%近い確率で根付きますね!ただ幹が固いので上手く曲付け出来ないので盆栽には不向きな樹...
☆★ ミニミニ皐月ちゃん (^。^)
- 2018/08/12
- 06:02
☆★ 皐月・花後の手入れ (^。^)
- 2018/05/29
- 06:30

おはようございます(^。^)今年も綺麗に咲いてくれた皐月ちゃん。品種は “謎” ・・・先祖返りしててもはや何モノか分からなくなってます。元は “鈴の誉” だったと思います。さて花柄取りです。地道に手で摘まんで丁寧に取ります。コレを丁寧にしないと来年綺麗に咲いてくれませんから大事な作業になります!!😊このように “シベ” を残してはダメ!しっかり元まで取り切ります😊👍花柄を全て取り終わったら、葉...
☆★ 正面皐月お待たせしました!(^。^)
- 2018/05/26
- 06:23

おはようございます(^。^)先日、裏面のみ満開だった皐月が正面満開を迎えましたよ!(^。^)今年も綺麗に咲いてくれました✨・・・と言っても、やはり裏面の方が綺麗ですね!(笑)また来年の為に、花柄取りをしないとね!いつも(^。^)ナイス&村ポチ!ありがとうございます😊...
☆★ 満開なんやけどね~~(^。^)
- 2018/05/23
- 06:07

おはようございます(^。^)ウチで一番デカイ皐月盆栽です!見事に咲いてるでしょ??実はこれ、、、、正面ぢゃなくて“裏面” なんですよね~~😅💦正面から見るとこんな感じでお粗末なんですよね。太く見える足元は石噛んでて太く見えるだけ(笑)今年は裏を正面にして玄関に飾ってます!ホントは正面で飾りたいけど正面下枝の花が咲く頃には、他の花が落ちそうですよね。間に合えば再アップします!(笑)いつもナイス...
☆★ 皐月の開花はじまる (^。^)
- 2018/05/11
- 06:30

おはようございます(^。^)ウチで一番デカい盆栽、皐月です。樹姿はあんまり触ってません。ウチのも開花はじまりましたよ😊満開になるのが楽しみです✨いつもナイス&村ポチ!ありがとうございます😊...
☆★ 皐月挿し木苗の植え替え(^。^)
- 2018/03/16
- 06:50

おはようございます😃自作鉢に入ってる挿し木の皐月を植え替えましたよ😊👍鉢から抜いて根洗いしました。苔玉のようになってたので苔を剥がすのが大変でした😊小石原焼の素焼き鉢っぽいのに入れて完成です😊👍...
☆★ 盆栽撮影ブース2018Ver (^。^)
- 2018/02/13
- 06:25

おはようございます😃またまた寒い朝😨植え替え作業を始めたいのですが。って事で、少し前にご質問ありました、我が家の盆栽撮影ブースのご紹介です😊👍今年の撮影ブースは、玄関の靴箱の上にあります(笑)後ろにはグラデーションペーパーを押しピンで貼り付けただけ👍そして、秘密兵器が✨✨✨コレ👍✨LEDライト✨LED30個仕様で上から照射!!このLED...
☆★ 皐月盆栽 (^。^)
- 2018/01/11
- 06:46

おはようございます😃昨日が仕事始めでした😊👍寒い中、そして昼から雨の中、、、、、二連ハシゴで高木に登り込み剪定💦雨降り出す前に終わる予定だったんやけどのんびりやりすぎました(笑)😅まだ身体が休みモードです😊んっでもって帰りは早く帰ろうと山越えしてたら雪降ってくるし!💦💦💦おかげで余計に時間掛かりました!何やってんだか💦💦&...
☆★ 挿し木から作ってるサツキ(^。^)
- 2017/11/19
- 05:19
☆★サツキの花柄摘み
- 2017/06/05
- 06:48
☆★皐月の開花(^。^)
- 2017/05/29
- 06:52

皐月が咲き始めましたね~(^。^)ん?君、、、鈴の誉だよねー?先祖返りしたのか?今年は花の感じが違うんですが💦まぁ、細かい事は気にせず!綺麗に咲いてくれたのでよし👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★皐月 鈴の誉
- 2017/05/20
- 06:23

今年は全体的に遅れてる?盆栽に限らず庭木も成長が遅いです💦この石付けの皐月も漸く開花かな?ってとこまで来ました!楽しみ楽しみ😊また開花したらアップしますね😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★皐月盆栽(^。^)
- 2017/05/03
- 06:25

ウチでは珍しく中品サイズの皐月 ”鈴の誉”です。蕾はまだ固いです。開花が待ち遠しいですぅ😊サツキは下の枝ばかり栄えて樹冠部の枝がなかなか増えてくれないんですよね~😅★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★サツキの芽出しと棚場のナイトショット
- 2017/04/02
- 06:35

そういえば昨日はエイプリルフールな日。なーんにも嘘つかずに過ごしちゃった(笑)さてさて昨年9月に鉢上げした挿し木素材のサツキ。コレは?新芽が出てきてますね~😊残念ながら花芽ぢゃないのよね~来年は花咲いて欲しいなぁ😊おまけ棚場にお洒落照明を設置しました。この地域は下界と違って夜は冷えますからほとんどの盆栽がまだハウスの中です。★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援...
☆★中品盆栽の皐月(鈴の誉)
- 2016/10/27
- 08:36

ウチではデカイ部類の中品盆栽、皐月・鈴の誉でございます?皐月は下枝ばかり増えて樹冠部がなかなか芽吹いてくれません幹は太く見えますが水石噛んでるので二股なんでそう見えますiPhoneから送信...
☆ 挿し木した皐月の鉢上げ。
- 2016/09/28
- 10:00

ポット挿しのサツキを植え替え。なんやったかな??品種名がどうしても思い出せない^^;サツキの盆栽って好きでは無いんだけど初めての盆栽がサツキなんですよね。そのサツキの剪定枝を挿したモノなんです。品種名が、、、、iPhoneから送信...