記事一覧

☆★ 楡欅 再石付け

おはようございます(^_−)−☆お気に入りのニレケヤキですが、今は、こうなってます(笑)💦もっと、しっかり根が石に絡むように石付けのやり直しを行なってます。根が絡んで本鉢に戻れるのは2年程先になるでしょうかね⁉️。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...

続きを読む

☆★ ニレケヤキの全葉刈っ!

石付けのニレケヤキです。冬の管理がテキトーでムロにも入れずに寒風の当たる場所に置いてたせいで、かなり枝にダメージを受けました。こちら側から見て左側の枝が寂しい😞💦この冬は絶対に野外放置しないぞ!(笑)まぁ樹勢はあると思うので例年通り、 全葉刈りしました👍これで枝が増えてきたらいいのですが。とりあえず吹き直しを待ちます😊👍 にほんブログ村ランキング参加中!...

続きを読む

☆★ ニレケヤキの葉刈り (^。^)

おはようございます!(^。^)よく登場するニレケヤキです。昨日のチリメンとは打って変わって“超” 適当に葉を手で毟りました。軽く輪郭を整えて終了です。いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!誠にありがとうございます😊ブログアップの励みになります!!...

続きを読む

☆★ 少しずつ葉刈り (^。^)

おはようございます(^。^)石付けしたニレケヤキです👍暇見つけては少しずつ葉刈り😊これから葉刈りシーズン。庭仕事が忙しくなります!いつも(^。^)ナイス&村ポチ!ありがとうございます😊...

続きを読む

☆★ ニレケヤキの芽摘み (^。^)

おはようございます!(^。^)石付けニレケヤキです!この冬の異常な寒さで、細かい枝が結構枯れたんです。今年は枝作りです!!とりあえず芽摘みしておきました。また時間出来たら葉刈りします。...

続きを読む

☆★ ニレケヤキの芽吹き (^。^)

おはようございます(^。^)今年、石に付けたニレケヤキ。芽吹きが綺麗です😊...

続きを読む

☆★ 石付け半懸崖楡欅を作るっ!(^。^)

おはようございます😃このニレケヤキを石付けしちゃいます!この前、拾った石を割ったモノにニレケヤキをインシュロック固定。正面はこんな感じです👍武雄さんからコメントでアドバイス頂いた、配合方法でケト土練ったモノを付けて、苔を上から貼り付けました。ケト土に赤玉粉と水苔を混ぜる事で土に粘りが出で貼り付け易くなりますね!素晴らしいアドバイス!ありがとうございます😊最後に水をたっぷりかけ...

続きを読む

☆★ 消毒作業が遅れてます(^。^)

おはようございます😃遅れてる消毒作業を少しずつ進めるのですが作業始めると曇ってきて、ヤベっ!雨来るか?と中断したりして。なかなか進みません!😅まだまだ簡易ハウス内には未消毒の鉢がたくさんあるのに💦💦💦さて、今日はニレケヤキです👍石灰硫黄合剤30倍刷毛塗り済み👍ニレケヤキは寒樹姿が好きです😊👍あ、春の新緑芽吹きも良いですね!...

続きを読む

☆★ ニレケヤキの寒樹姿(^。^)

やっと癖付いたのでインシュロックを外してあげました😊...

続きを読む

☆★ ニレケヤキの葉も落とす(^。^)

おはようございます😃今日はニレケヤキの葉を落としました👍この樹の寒樹姿✨お気に入りです😊...

続きを読む

☆★ ニレケヤキ再びっ!(^。^)

昨日は仕事終わってから忘年会。美味しいボタン鍋でした😊おかげで今朝は眠いです(笑)先日掲載したニレケヤキが黄葉しました!獅子頭モミジとのコラボ写真もパチリ👍秋の紅葉祭りも終盤を迎えましたね😊...

続きを読む

☆★ ニレケヤキ まだ早いかな?

黄葉というには少し早いかな?再々アップあるかも?です(笑)...

続きを読む

☆★ ニレケヤキ (^。^)

少し黄葉してきたニレケヤキ👍小さい葉性でお気に入りです😊真っ黄色になったら再アップするかも?😊...

続きを読む

☆★ ニレケヤキ (^。^)

こっち?それともこっち?どっちを正面にするか?見る度に迷ってしまいます(笑)まあ、どっちでも良いんですけどね!(笑)...

続きを読む

☆★下枝が着地しちゃうニレケヤキ

下枝が着地しちゃうのが前から気になってたのですが、昔、水槽のレイアウトに使ってた流木を少し加工して台を作って針金で固定してみました😊👍6月末に葉刈りしたのかな?確か。って、それよりも💦💦💦台風が心配ですねー💦...

続きを読む

☆★楡欅 ニレケヤキ

おはようございます😃子供達は夏休みに入りダラダラしてます😅ワタクシは相変わらず、熱中症寸前の毎日です💦さて、今日はニレケヤキです👍葉刈りしたのが3週間前やったかな?たまには下からも撮影(笑)👍...

続きを読む

☆★時間が出来たので葉刈りです(^。^)

先日、輪郭だけ整えたニレケヤキです😊久々に時間が出来たのでしっかり葉刈りしましたよ~👍立ち枝や返り枝、重なった枝を整理してわりと真面目に剪定しました(笑)...

続きを読む

☆★ニレケヤキの輪郭を揃える。

毎度お馴染みのニレケヤキです👍ちょこちょこと気づいたら、輪郭を整えてるのですが、いつも撮影を忘れます(笑)今回は忘れずにちゃんと撮影(笑)😊また時間ある時に葉刈りします😊💦...

続きを読む

☆★天端の芽だけ整えました(^。^)

実家の鉢植えの植え替えばかりやらされてなかなか自分の盆栽までする時間が😅💦お気に入りのニレケヤキです。ボサボサになってきたので天端の芽だけ整えました😊この独特の幹肌も好きなんですよね~😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...

続きを読む

☆★ニレケヤキの芽吹き

お気に入りのニレケヤキです!下枝が着地しちゃうので底上げしました(笑)この芽吹きの瞬間が一番好きかも?そう言えば、コッチからも撮ってみましたよ!いかがでしょうか!?ちなみに今回は撮影ブース使用しました😅★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...

続きを読む

☆★ニレケヤキの植え替え。

お気に入りのニレケヤキですが昨年、ワタクシの不注意で鉢が割れてしまい、コノ適当な鉢に入れたままでした。鉢から出します。鉢割れの時に根は捌いてますのでこんなもんでしょう。伸び過ぎた根だけ切り詰めて、新しい鉢に入れました。さぁ、これから!って時に雨が降り出しました💦クネクネ幹模様をもう少し畳む予定でしたが、また今度にします。...

続きを読む

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング