☆★ 雅バラのお手入れ
- 2019/11/17
- 05:14
☆★ 雅バラの植え替え。
- 2019/10/12
- 05:18

おはようございます(^_−)−☆今日は台風なので仕事休んで自宅警備員👍関西は直撃はないようですが、かなり風が強く吹く予報ですから注意が必要ですね💦さて、今日の盆栽は雅バラです👍過去ログを確認してみたら昨年は植え替えしてないようですね~~💦鉢から抜くと根がえらい事になってます‼️キツめに根捌きして、今回は石を噛ましてみました👍そして、ストマイ1000倍溶液で消毒👍元の小石原鉢に入れて、ストマイ漬けの水苔を乗せて、針金...
☆★ 野薔薇の石付けと洗い出し仕上げ
- 2019/09/16
- 05:04

おはようございます(^_−)−☆1つだけ実生りしてくれた白花の野薔薇。拾った石をコチコチと加工したモノ。今回はこの石に付けますよ~~😊まずは、鉢から抜いて根捌きします👍結構いい具合に伸びてましたぁ~~😊石の長さに合わせてカットして、ストマイ溶液を作ります。今回は水250mlにストマイ0.25mlスポイトがあれば便利ですよ~~😊このスポイトはベニカに付いてたヤツです👍出来上がったストマイ1000倍溶液で30分入浴。使った道具も...
☆★ 雅バラの二度咲き。
- 2019/09/03
- 05:11

おはようございます(^_−)−☆棚場を見ると雅バラが二度咲きしてました😊春に咲いた花は実になってます👍今咲いてる花は実になるのかな?そろそろ秋肥をのせてあげる時期ですね~~😊。今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
☆★ 野薔薇のお手入れ
- 2019/07/27
- 05:04

おはようございます(^_−)−☆実が1つだけ付いてくれた野薔薇です😊このままやと虫の温床になるだけなので、枝葉を透かしてやります。まずはこ~~んな徒長枝を元から外して👍懐の混んだ枝葉も~~スッキリしときました😊👍樹を太らせたいなら徒長枝も置いておくべきなんでしょうけどね~~😊。。にほんブログ村ランキング参加中!今日も盆栽ボタン押してね~~👍...
☆★ 野薔薇2種とも咲いたよ!
- 2019/06/20
- 05:03
☆★ “雅” 薔薇の花
- 2019/06/14
- 05:47

おはようございます(^_−)−☆野薔薇の“雅”バラが開花しましたよ~~‼️実生りを確実にするならジベレリンですが、今、在庫を切らしてて💦買いに行くのも面倒だし💦今年は自然に任せようかな⁉️😊 にほんブログ村ランキング参加中!...
☆★ 野薔薇の花芽
- 2019/06/02
- 05:04

今年は全体的に成長が遅れてる我が家の盆栽達。野薔薇の花芽もようやく伸びてきました。ん⁉️いつもこんなもん⁉️だったかな⁉️奥が雅バラ、手前は小町だったかな⁉️今年も雅バラは花芽いっぱいです😊一方でコチラの【小町だったかな⁉️】は、このひと枝だけ花芽がつきました。少し葉を透かしてからの~~針金を掛けて、花芽の付いた枝を捻っておきました😊👍ってか‼️昨年はこの【小町だったかな⁉️】は咲いてないんですよね~~💦だからか‼️...
☆★ 雅 薔 薇
- 2019/05/10
- 06:16

雅バラも春らしく伸びてきました😊こうして手で持つと小ささが分かるかな⁉️かなり小さく作ってます😊この苔むした幹を掃除してやらないと😅次の休みにでもやってあげます😊👍にほんブログ村ランキング参加中!...
☆★ ジベ効果!半端ないって!?(^。^)
- 2018/07/12
- 06:09

おはようございます!(^。^)雅バラが結実しました。今年は他の薔薇が不発だったのでジベレリンを噴霧しました。結果、開花した全ての花に実が付きました。ジベレリン効果 “半端ないっ!“実が赤く色付くのが今から楽しみです。いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!誠にありがとうございます😊本日もポチっとお願いします!!ブログアップの励みになります(^。^)...
☆★ 花が咲かなかった野バラ (^。^)
- 2018/06/27
- 06:10

おはようございます(^。^)今年花が咲かなかった野バラです。花が咲かなかった事もあり、よく伸びてます!(^。^)長い徒長枝を切りました。秋頃に石に付ける予定ですが、付ける予定だったこの石。ただ今、行方不明です(笑)いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!誠にありがとうございます😊今日もポチっとお願いします(^。^)...
☆★ 花終わりを迎えてます (^。^)
- 2018/06/21
- 06:12

おはようございます!(^。^)雅バラが終盤を迎えてます!花咲く度にジベレリン噴霧。黄色い雄しべ雌しべの柱頭が噴霧すると翌日には白くなるので受粉が分かり易いですね!今年も実生りが楽しみです(^。^)いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!ありがとうございます😊ブログアップの励みになります!...
☆★ 雅バラにジベレリン噴霧(^。^)
- 2018/06/08
- 06:19

おはようございます(^。^)先日ご紹介した雅バラが開花しました。雨の多い時期なので玄関に取り込みましたよ他のバラが不発だったので、今年はジベレリン噴霧して実生りさせますよ(^。^)シュッ!シュッシュッっと!👍いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!ありがとうございます😊ブログアップの励みになります!😊...
☆★ 雅バラの蕾がチラホラ (^。^)
- 2018/05/14
- 06:13

おはようございます(^。^)今年も雅バラが蕾を付けてくれました!花芽分化時期にしっかり陽に当てたので今年も花芽たくさん付いてますよ!花が咲くのが楽しみです!(^。^)いつもナイス&村ポチ!ありがとうございます😊...
☆★ 野バラと雅バラ (^。^)
- 2018/04/22
- 06:40

おはようございます(^。^)野バラの葉が出揃いましたよ!!秋に石付けする予定です!!今から花芽が伸びてきますね!同じように雅バラも葉が出揃いました!雅バラは野バラより遅く咲きますよね?開花時期がズレるとなると、実成り楽しむにはジベレリンが必要ですね!去年買ったのが残ってました!準備万端です!!...
☆★ 突風で飛ばされた野バラ (^。^)
- 2018/04/08
- 19:39

こんばんは(^。^)先日ご紹介した野バラが、昨日の突風で飛ばされて落ちて割れてました。。。陽当たりの良い場所に置いておこうと、棚上に置いてたんですが。まさか!あんなに風が吹くとは💦根鉢を崩さずに入るサイズの駄鉢へ。今時期の植え替えビビるんですよね!根頭癌腫病のリスクが大きいと言いますから。薬浴すれば大丈夫なんでしょうけど😊一応、根は触らずに入れときました。ついでにヤゴ芽も切りました。この...
☆★ 野バラ入手しました (^。^)
- 2018/03/23
- 06:24

おはようございます😃今日は午前中だけ春雅展へ行けそうです!!平日なんで空いてるでしょうね😊さて、先日、高校受験を終えて、暇になった息子を連れて、某盆栽園に行った時に入手した、野バラ素材です👍これからどのように作ろうか?このまま伸ばしても良いし、また石に付けても良いし、色々考えるのは楽しいですね!!😊次の植え替えは秋ですから、ゆっくり考えるとしますか😊👍...
☆★ 雅バラの整枝 (^。^)
- 2018/03/19
- 06:32
☆★ 動き出した雅バラ(^。^)
- 2018/02/10
- 06:17
☆★ 雅薔薇の剪定整枝 (^。^)
- 2018/01/10
- 06:21

色付いた実が見たくて待ってましたが待ち切れず💦剪定整枝しちゃいました👍バラは昨年から育て始めたんで人に色々聞いて勉強中です!聞いた話ですが、花付きを良くする為には過水に注意だそうですよ👍今日から仕事始めです😊今年も怪我や事故の無いように!安全第一で頑張っていきましょかね!...