☆★ 今年実生りなしのナツメ
- 2019/10/18
- 05:10

おはようございます(^_−)−☆今年は芽吹きが遅れて花は咲きましたが実生りはしませんでした😅来年こそは‼️と秋肥をいっぱい乗せて樹勢を付けてます😊👍この実生り写真は一昨年のモノです😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
☆★ ナツメ 樹高12cm
- 2019/09/05
- 05:06

おはようございます(^_−)−☆今日はナツメのご紹介です👍。今年は長雨の影響で芽吹きが遅れてしまい、約一カ月遅れて花芽を付けて、開花もしたのですが、、、実生りせずでした😭とりあえず来年の為に秋肥を追加しました。。寒さ暑さに強い樹ですが、やはり冬はムロで管理した方が良さそうですね‼️。そういや7月に挿したナツメは、アウトでした😭。今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
☆★ 芽吹きも開花も遅れた。
- 2019/07/25
- 05:06

おはようございます(^_−)−☆ 芽吹くのがかなり遅れたナツメです。いくら夏に芽が出る夏芽っていうてもコレは遅過ぎますね~~😅例年なら花も終わって実が確認できる時期ですからね~~😅春に心配してた頂芽も水吸いが生きてたみたいですが安心してた下の芽ふたつが元気ない‼️💦頂芽から吹いた芽からは花芽も3つ確認出来ますが💦昨年この時期に遅れて咲いた花は実生りしなかったような気がします😅😭今年はアカンかなぁ~~💦💦💦😭とり...
☆★ 梅雨時は挿し時かな?(^。^)
- 2019/07/10
- 04:52

おはようございます(^_−)−☆先日の出来事。いつも剪定に行くお宅のご近所さんの方の依頼で、邪魔な木があるから伐採して欲しい。、、、で見に行くと家の前には3mくらいのナツメの木が勝手生えしてました。敷地外の市道に生えてたので役所に連絡したら、そちらで伐採して下さいとのこと。しかも作業前後の写真撮れと⁉️💦まぁ、いいけどさぁ。たまたま修理から帰ってきたチェーンソーが車に載ってるから引き受けました👍幹回りと樹高測...
☆★ やっぱり諦めたらアカンっ!
- 2019/06/09
- 05:20

先日、ブログで紹介したナツメです。そのブログで一番下の芽が動いてるのは確認出来ていたのですが上の赤丸2ヶ所の芽は枯れてるかな?と思ってましたよね⁉️ところが、今、見てみると全ての芽が動いてますね~~😊一番上の芽をアップで見ても完全に動いてます‼️✨✨✨✨✨写真で見るとわかりにくいかな?実際に見ると完全に動き出してます!やっぱね~~諦めたらアカンのですよ‼️👍芽吹きがかなり遅れたナツメですが今年も実生りしてくれ...
☆★ 諦めてたナツメ。
- 2019/05/25
- 06:37

昨日まで完全に枯れたと思ってたナツメ。今朝、よ~~~~~~く見てみると、裂け目の下から芽が出てきました‼️これだから諦めてても捨てらんない。まだ上部から芽が吹くのを諦めてませんよ(笑)ん~~~~。ダメかな⁉️😅💦にほんブログ村ランキング参加中!...
☆★ 実がシワシワに。。。(^。^)
- 2018/08/11
- 06:02
☆★ あの大雨で実が落ちた!? (^。^)
- 2018/07/21
- 06:06

おはようございます(^。^)お気に入りの盆栽 “ナツメ” です。7日の大雨で実がかなり落ちました。一応、雨風を防げる場所に置いてましたがあの大雨では無理ですね。残った実は赤丸部分のひとつだけ。黄丸部分は今から咲く花芽です。この花芽に期待したいところですが、今時期に咲く花ではダメでしょうね。。鉢が小さいので赤玉入り育苗箱で管理。この育苗箱のおかげで水切れの心配は全く無くなりましたよ。...
☆★ ナツメの開花 (^。^)
- 2018/06/22
- 06:08

おはようございます!(^。^)たまには気分を変えて、花壇の石上で撮影です(^。^)夏芽 ( ナツメ ) です。開花が始まりました(^。^)ナツメは梅雨の時期に咲くので実生りよくする為に雨の当たらない場所に置く必要があります。あと実生り後、風で実が落ちやすいんです!!風が強い日は要注意ですね!いつも(^。^)ナイスポチ&村ポチ!ありがとうございます😊ブログアップの励みになります!...
☆★ 花芽が付きました。 (^。^)
- 2018/06/01
- 06:21

おはようございます(^。^)先日の整枝で裂けてしまったナツメですが奇跡的に水吸いが生きてて一安心😊そのナツメの枝には花芽が付き始めております。アップで見るとこんな感じで沢山ついてます(^。^)梅雨時に花が咲くので開花したら雨から保護しないといけませんね!いつもナイス&村ポチ!ありがとうございます😊今日もポチッと押してくださいね!励みになります👍...
☆★ ナツメを折り曲げる (^。^)
- 2018/05/18
- 06:21

おはようございます(^。^)ナツメの芽が伸びてきました!夏に芽を出すからナツメ。ナツメは幹が硬くて曲がらんのですが、少しくらい裂けるのは覚悟して、クイクイっと“折り”曲げました!😊👍こっち側から見るとそうでもないが裏側はご覧の通りかなり裂けてます!裂け目にはトップジンを塗り込みました!水吸いが生きてる事を祈ります!(笑)いつもナイス&村ポチ!ありがとうございます😊...
☆★ ナツメの芽吹きと鉢変え (^。^)
- 2018/04/14
- 19:51

こんばんは(^。^)今夜は春の嵐予報が出てたので盆栽を棚から下ろしておきましたが今のところ静かな夜です。先日植え替えたナツメです!昨年は見事な実成りを楽しみました!この実の付いた枝は冬に枝ごと枯れ落ちるので枝が作れないんです!夏蔦のツルみたいな感じですかね!その枯れ落ちた部分から今年もプチプチと芽が動き始めましたよ!芽を出す前に小さめの小石原焼の鉢へ植え替え👍ついでに針金も外しました👍幹...
☆★ ナツメの植え替え(^。^)
- 2018/02/28
- 06:49

おはようございます😃今日はナツメの植え替えですよ👍イマイチ育て方が分からない(笑)「夏に芽を出すからナツメ」分かってるのはそれだけです。鉢から抜き、根洗いしました👍そのまま元の鉢に戻して終了。土が新しくなっただけでも意味あるかと。昨年の実成り姿です😊✨...
☆★ ナツメ (^。^)
- 2017/10/20
- 05:55

本日はナツメちゃんです😊👍実が、、、ひとつだけ残ってます。ナツメの小品盆栽があまりなくてお手本といいますか、、、💦参考になる画像などが無くて😅目指すべき方向を見失ってます(笑)実が付くと枝が垂れ下がるのでこのような形にしか思い浮かばないんですよね😅...
☆★久々の更新っ!(^。^)
- 2017/09/12
- 05:15

皆様、お久しぶりです!盆明けからもバタバタと忙しくて💦なかなか更新出来ない日々が続いてました。毎日更新は難しいかも知れませんがボチボチやっていきますネ😊👍さて再開一発目はナツメです。夏に芽が出るから夏芽ってのが由来だそうです。以前、実に美肌効果があるらしいので試しに食べてみましたが、食感はリンゴのような感じでシャリっとしてますが味は無味😅甘くもなく酸っぱくもなく。あ、別...