記事一覧

☆★ ズミのお手入れ。

おはようございます(^_−)−☆このズミもそろそろムロ入れ準備👍水苔と肥料を外して葉も落として、針金も外してムロ入れ準備完了です。✨実はまだぶら下がってますがムロ入れの時に外してあげる予定してますぅ。✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...

続きを読む

☆★ 葉を落としただけの話。

おはようございます(^_−)−☆この日はズミの汚くなった葉をさっぱりしたり、姫林檎も同じように葉を落としたりしただけです😊✨お庭仕事が多忙な時期💦なかなか盆栽と向き合う時間が無いのよね~~😅💦✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...

続きを読む

☆★ ズミのお手入れ

おはようございます(^_−)−☆ここ2~3年、花が遠ざかってるズミです。水苔と肥料を外して、ついでに葉っぱも全て取ろうとおもいましたが、葉が意外としっかり付いてるので、途中でやめておきました😊結果、こんな感じで作業終了です👍無理に葉を毟ると大事な芽まで取れる事がありますからね~~😅💦、、、って言っても、この子の芽が花芽かどうかは微妙なところですが、、、、ね~~😅💦✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励...

続きを読む

☆★ ズミのお手入れ。

おはようございます(^_−)−☆ズミの葉が汚くなってきました。落葉の季節ですね~~。葉を落として水苔も外しました👍2~3度、霜が降りたらムロ入れですね!ついでに、この花咲かないズミも、葉っぱを全て落としました。✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...

続きを読む

☆★ 受粉用のズミ。

おはようございます(^_−)−☆リンゴ類の受粉用のズミです。少し葉が黄葉してきましたので、古葉を落として水苔も外します。まぁ放っておけば勝手に古葉は落ちますから無理に落とさなくても良いのですが、。ネタが無かったモノで、😅💦肥料は今月いっぱい乗せて、クリスマス前後ぐらいには外してムロ入れですかね~~?。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...

続きを読む

☆★ 姫美好?、、、ホンマに??

おはようございます(^_−)−☆姫美好と思って入手した、この子ですが、、、先祖返りしちゃったのか⁉️実の形が微妙なんですよね~~😅💦まぁ、別にいいんですけどね~~😊肥料乗せて来年も実生りお願いします✨✨✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...

続きを読む

☆★ ズミの鉢替えと改作案

おはようございます(^_−)−☆小さく育ててるズミです😊👍捻り過ぎて変なボディになってます(笑)この赤丸を芯にすれば黄丸の枝は不要なのでわ⁉️と最近思ってるんですよね~~。未来予想図はこんな感じ😊💦✨え、、、絵心が、、😭✨。。。と、とにかく!い、今は植え替え!植え替え‼️安かったので大量に購入した駄温鉢3号へ。今回は小さい鉢からの植え替えなので👍根鉢は崩さずにそのままストンっと。使わなくなったキティちゃんの弁当箱にス...

続きを読む

☆★ 実無しズミに秋肥を与える。

おはようございます(^_−)−☆2年前に水切れさせてしまい💦駄温鉢養生で、かなり元気になりました😊来年は切り戻して樹姿を整える予定ですので、樹勢をのせておきたいんですよね~~😊そこで秋肥をたっぷり与えておきます👍今回は油粕とバイオを100均で入手したお茶パックに入れます。バイオ2  油粕8、、、的な割合で👍ドンっ‼️ド~~ンっ‼️っと、のせておきました😊。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!...

続きを読む

☆★ グニャズミ植え替え

おはようございます(^_−)−☆✨ここ最近、昼は気温が高くて朝晩はかなり涼しく昼夜の温度差が大きくなりましたね‼️ちょっと異常ですね😅✨こんな年は盆栽の紅葉が早くなるかも?です👍特に小品はその傾向が顕著に出ますね😊✨さて、今日の盆栽👍くねくねした樹が作りたくて面白がって作った、グネグネのグニャズミちゃん😊植え替えは3年ぶりだったかな⁉️根がパンパンで鉢から抜けない💦なんとか抜いて👍ガッツリ根捌き👍お決まりのストマイ1000...

続きを読む

☆★ 受粉樹のズミ植え替え

おはようございます(^_−)−☆受粉樹に使うハズのズミ、今年は花咲かずで役立たずだったんですよね~~😭。おかげでウチのリンゴ達は実生りせずでした💦来年は、ちゃんと仕事してもらいますよ‼️👍根は、いい感じです😊👍同じ鉢に入れるので、少しだけ根切りしたくらいです。元の鉢に戻して用土入れて、ストマイ風呂で30分入浴👍更にストマイ風呂の水に浸した水苔を敷いてあげましたよ~~😊。ついでに他の植え替え済みの鉢や消毒済みの鉢にも...

続きを読む

☆★ 姫美好の植え替え

おはようございます(^_−)−☆関東地方の皆様‼️台風大丈夫ですか⁉️⁉️被害が出ない事を心よりお祈りしてます‼️。昨日は近所で展示会が2つの盆栽園で開催されてましたが結局行かず仕舞いでした😌盆栽には興味ありますが、展示会ってのに興味が無いんですよね~~😌さて、10月頃に植え替え予定してたリンゴなどのバラ科なんですが、今年は植え替える鉢が多いんですよね~~💦そこで、、、少~~し早いけど、植え替えを始めましたぁ😊手始め...

続きを読む

☆★ 少し早いけど植え替え。

おはようございます(^_−)−☆今日は垂糸海棠のご紹介です👍今年は葉先が枯れる謎の病気にかかってしまい、あまり元気がありません😞冬に枝枯れさせてしまったのも影響してるかも⁉️少し悩みましたが、根も確認しとかないとね~💦ってことで、早速、鉢から抜きました👍予想通り根も元気がありません。用土を洗いながして確認しましたが根頭癌腫病は見当たらなかったので安心しました😌ストマイ1000倍溶液で殺菌👍バラ科の植え替え時には必須...

続きを読む

☆★ 受粉専用樹のズミ 

おはようございます(^_−)−☆受粉専用なんですが今年は咲かなかったズミ 。来年の花芽は順調に育ってます。(おそらく)足元を軽く掃除しました。涼しくなったら植え替えて、秋肥を与える予定です。。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...

続きを読む

☆★ 想定内ですよ~~(^_−)−☆

おはようございます(^_−)−☆✨写真は4月末に切り戻したズミ です👍。青丸は切り戻して短枝作りしてる枝。赤丸は犠牲枝として伸ばしてる枝です👍。。。。。コレが現在のお姿です👍芽が、、、、、ち、小さい‼️💦✨実はコレ想定内‼️✨昨年の夏、水切れさせてしまい💦樹勢を落としたのでワザと秋肥を控えたんですよね~~😅秋肥無しの春から梅雨前までの施肥ですから葉芽でもいいんです👍。ズミや姫林檎も秋肥が命‼️、、、ですが調子落とした樹に...

続きを読む

☆★ 枯れかけたズミ再生中。

おはようございます(^_−)−☆5月だったか⁉️6月だったか⁉️枯れてた下枝を切り戻し再生中のズミです。整枝して3ヶ月ほど経ちましたので針金を掛け直しておきました😊👍✨短枝に花芽を持ってくれてるようですので、来年の春には姫林檎の受粉樹になってくれそうです😊✨ただ、下枝が枯れた原因が分からなくて不安なので💦花後は実生りさせないつもりです😊👍✨✨にほんブログ村ランキング参加中!今日も盆栽ボタン押してね~~😊✨✨...

続きを読む

☆★ 不機嫌な【グニャズミ】

おはようございます(^_−)−☆✨今日は久々登場の賛否両論あるグニャグニャに曲げまくってるズミ。。ウチでは『グニャズミ 』と呼んでます。(まぁワタクシしか呼びませんが)(笑)ヒョロっとした苗木を何年もかけて曲げまくってたら、こんな事になりました(笑)😅、、、が‼️💦一昨年、子供が遊んでたサッカーボールが当たって枝先が折れちゃったんですよね~💦折れた枝を切り戻して一からやり直す事に💦あれから2年、、、👍春の芽摘みと...

続きを読む

☆★ 針金外したら枝が、、、、、

おはようございます(^_−)−☆。昨日は仕事終わってから昼寝して起きたら19時になってて慌てて選挙に行ってきました😊💦体が疲れてたんでしょうね~~😊せっかくの時間を盆栽弄りに使えず終いでした!✨さて、今日は小さいズミのご紹介です。そろそろ針金が食い込みそうなので、外してあげました👍ズミなどのバラ科の樹はクセが付きやすいので、もっと早めに外せるんですがね~~。すぐ忘れちゃう悪いクセ💦ところが、針金外したら、、、、...

続きを読む

☆★ 姫美好を入手してしもたぁ~

いやぁ~寄り道したらアカンっすね‼️💦小学校の時に寄り道したら先生に怒られましたよね‼️仕事帰りは真っ直ぐ帰ろう(笑)そもそものお目当ては針金でした。針金の1.2mmが無くなってきたので、いつもの盆栽園へ行ったんですよ~~。そしたら出会ってしまった姫美好です😊可愛らしい実が付いてますね~~😊実モノ盆栽を購入する時は実生りしてる時に購入!ズミなど実生りするようになるまで時間の掛かる樹種は特に要注意ですよ!写真は...

続きを読む

☆★ 今年不発のズミ 其の六

 不発のズミシリーズ。もう飽きましたか⁉️安心してください‼️最後ですよ‼️(笑)😊これも今年花無しのズミちゃんです😊💦来年は花芽を付けてくれますように😊👍短枝、徒長枝はそのままにしておきます。今年はズミ不発で姫リンゴの受粉が出来ませんでした。こんな事今までなかったのですが。気を付けたいのは、夏の水切れと葉焼け!おそらく花が咲かなかったのはコレが原因かと💦7月頃から半日陰に置かないとね‼️😊反省っ‼️😅💦にほんブ...

続きを読む

☆★ 今年不発のズミ 其の五

昨年、水切れで調子を落としてしまったズミです。裏から見るとよくわかりますが、赤丸部分がガレてしまってます💦梅雨後に赤丸は落とす予定なので、上の枝を整枝しときました。この子はホント枯れてもおかしくない状況から復活した子なので💦まずは樹勢の回復に努めたいと思います😊にほんブログ村ランキング参加中!...

続きを読む

☆★ 今年不発のズミ 其の四

コレも今年不発。裏?はこんな感じです。全ての枝が徒長してたので、青丸の芽だけ4月末に芽切りしてます👍。ん⁉️   4月末⁉️。花芽付けたいなら4月末の芽切りだと少し遅いくらいなんですよね~~💦この子は昨年夏に水切れで調子落としたので秋肥を控えてたんですよ😊。今年は花芽付けずに芽数を増やす‼️まずは、それが目的ですからね~~。そうそ!母親にあげたズミは開花したと。。昨日の夜に聞いたんです。。。。。。。。。。。...

続きを読む

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング