記事一覧

☆★ニシキギ盆栽。

ニシキギの小品盆栽。春の芽吹きよりも紅葉が楽しみな木ですな。ニシキギの特徴は何と言っても、若い枝に付く、コルク質な物体(笑)iPhoneから送信...

続きを読む

☆★湯呑みに入った百日紅

お題通り、湯呑みに入った百日紅。湯呑みはナント自作なんよ。以前、嫁の母親らと陶芸教室に行って作ったヤツなんやけど、焼物って、かなり縮むんな。ロクロ回して作ってる時は良い大きさやったんやけど焼いて出てきたらメチャ小ぃこい^^;この縮み具合にはビビったわ。んな訳で、底に穴あけて小品盆栽の鉢になったんや(笑)あ、百日紅な、この百日紅は小葉性のサルスベリ。iPhoneから送信...

続きを読む

☆★小さな庭園を造ってみた(笑)

ウチの玄関横にあるレンガの花壇の中に小さな庭園を造ってみたでぇ~(笑)!写真の白い灯篭が高さ約4cm。いずれは水鉢や役石を配置して、本格的な庭園にしたろうと思うてますねん。まぁ、なかなか時間が無いんやけどな。あー・・・時間が欲しい。iPhoneから送信...

続きを読む

☆★山椒・・・その後。

いろんなとこから芽吹いてきたやん。さて、どういう風にしたろかな?悩むなぁ~~。iPhoneから送信...

続きを読む

☆★サルスベリのコブ挿し木から芽吹き

3月末に挿し木したサルスベリのコブ。チョロチョロと芽吹きましたが、右側からも吹いて欲しいんやけどなぁ。。。サルスベリの挿し木は超簡単です!水切れさえ注意すれば簡単に芽吹きますよ(^_^)iPhoneから送信...

続きを読む

☆★黒松3番のお手入れ

先程の黒松を少しお手入れ。やっぱり松は苦手やわ^^;iPhoneから送信...

続きを読む

☆★絶賛!放置中の黒松3番

どれくらい放置してたんやろ^^;大きめの鉢でかなり太ってた!(笑)小さめの良い鉢があったんで植え替え。こいつは根にも菌が、ようさん付いてて健康なヤツ。他に2鉢あるんやけど元気無いんやわ。肥料はおんなじだけ乗せとんやけどなぁ。松はマジで苦手やわiPhoneから送信...

続きを読む

☆★盆栽と釣りは、

・・・らしいそうかなぁまだまだボクには分からないこの本の著者は盆栽歴50年以上コレが解るおじいになりたいiPhoneから送信...

続きを読む

☆★姫林檎の実

さて、実を何個残しましょかね?? iPhoneから送信...

続きを読む

☆★深山海棠の摘果

実が成り過ぎてたので摘果しました。もう少し大きくなったら、もう一度摘果予定。姫林檎の交配用の木やから樹形は触らず育てておるので、かなり不細工な木やけど今思えば、ちゃんと仕立てたら良かったかも iPhoneから送信...

続きを読む

☆★曲

曲・・・キョクと読む・・らしい。つまり『曲げ』やね。盆栽で一番難しくて楽しい作業ですな。無理に曲げると枝折れるし遠慮したら樹形が納得できん形になるし難しいよなぁ?ボクは2mmと1mmのアルミ線を使って、枝や幹の太さで使い分けてますあと、ポキっ!!っと折れた時の為に、カットバスターは必須ですよ~ iPhoneから送信...

続きを読む

☆★マユミ盆栽1番

受粉したかな?っと思ったら雨ですとりあえず玄関に避難しとこ。このマユミは知り合いの植木屋さんとこで放置されてたのを頂いてきたんですわ。後ろ半分枯れてて今にも息絶えそうな感じ。それを植え替えして根気よく仕立ててる最中。なんとか形になりつつあります!盆栽屋さんとか行っても、カットバスターべたべたの貧相な売り物にならないような木を見ると欲しくなるねんな。こう見えて優しいねん(笑)あ、あと、安い!ってのも...

続きを読む

☆★マユミ盆栽2番に曲入れ

何月か前に頭をぶった切ったマユミちゃん下枝が元気に伸びてきたので、針金かけてやりました。完全自己流なんで針金かけも剪定も下手やで~!!悪しからず...

続きを読む

☆★枝垂れモミジ

枝垂れモミジ・・・普通にデカイ^^;手の平サイズの小品盆栽中心の我が家において異色の盆栽狭い庭やのにね~個人的に枝垂れモミジ好きなんですよ。庭師仲間からの頂きモノです☺...

続きを読む

☆★コマユミ

先日、植え替えしたコマユミ。まだまだ幹が細い...

続きを読む

☆★百日紅の挿し木

昨日の百日紅と打って変わり、コチラの挿し木の方は芽吹き出しとります!まぁまぁ思った所から吹いてきとるので、今後が楽しみな奴ですな。...

続きを読む

☆★動かない百日紅

他のサルスベリは芽吹き出してるのにこの子だけ動けへんのですわもしかして・・・...

続きを読む

☆★ 小紫式部(^。^)

子紫式部小紫式部まっいっか!^^;この子は冬に弱いのか?小枝が良く枯れますねんん❓そいや、植え替えしたっけ???鉢から抜いてみると根が詰まってました。ってことで根を捌いて植え替えです植え替えしたかどうか?鉢が年々増えると分からなくなる😁💦ブログ始めよう‼って思いたったのもコレ防ぐためやったりしますんやわ(笑)...

続きを読む

☆★山椒

連投すいません山椒・・・普通の。磯山椒ちゃうでぇ?普通の山椒普通の山椒やから葉っぱ匂いますたまにお吸い物に入れます普通の山椒の小品盆栽って珍しいっしょ一応、曲も入れてますねんで...

続きを読む

☆★マユミ盆栽3番満開っ

マユミ満開やけどオス木が間に合わずマユミは雌雄異株いうて、雄と雌の木がありましてな、盆栽として販売されてるのは普通、雌木ですねん。せやから実を付けよう思ったら雄木が必要なんですな。でも、ウチのように雄木が雌木と同じタイミングで咲いてくれんと実がならんのやそれで苦肉の策でジベレリンいうのを散布してみた老爺柿とかはコレで実が成るらしいねんけどマユミには効かんやろなま、物は試しですわ。...

続きを読む

☆★藤が満開やぁ^ ^

今年は咲いてくれたぁ~~!!っちゅうのは一昨年に切り詰め過ぎて昨年は咲かなんだんですわぁ。今年は綺麗に咲いてくれたんで嬉しいねん。せやけどどこをどう切ってどう残せば咲いてくれるのか?まだ良くわかってないねんなぁ(笑)ツルがギャンギャン伸びよるから、ついつい切り詰めてしまうんがアカンのやろな。切り過ぎ注意やな。4/22...

続きを読む

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング