☆ 冬になると面倒なので準備だけ
- 2016/09/30
- 17:14
☆★ ニレケヤキの鉢が割れた(涙)
- 2016/09/30
- 00:18

出がけにカバンでひっかけてしまい、鉢を割ってしもうた。。。取り急ぎ、近くにあった、適当な鉢に入れてお出掛けこうして改めて見ると植え付け角度悪すぎ。急いでたからね。明日、据え直しますはぁ~・・・結構、気に入ってた鉢やったのになぁ・・・。残念iPhoneから送信...
☆ 花壇のツゲ
- 2016/09/29
- 18:10

盆栽ではないんですが^^;このツゲはホームセンターで300円で売られていた枯れかけてたモノ。それを購入し、根巻きをバラして、盆栽のように根をほぐして植え替え。2年でここまで復活しました。おそらく根巻きの土が悪かったんでしょうね。植木の場合、根巻きといって畑で育てられたモノを土ごと掘り、緑化テープと麻縄で縛り、出荷されます。この土ごとってのがクセモノで、畑の土に除草剤などの要らぬモノが混入してる恐れも^^;コ...
☆ 挿し木した皐月の鉢上げ。
- 2016/09/28
- 10:00

ポット挿しのサツキを植え替え。なんやったかな??品種名がどうしても思い出せない^^;サツキの盆栽って好きでは無いんだけど初めての盆栽がサツキなんですよね。そのサツキの剪定枝を挿したモノなんです。品種名が、、、、iPhoneから送信...
☆ ポットのマユミに曲入れ
- 2016/09/27
- 12:13

今日はえらい暑いなぁ。朝、ふと目に付いたのがコレ。ずいぶん前に剪定したマユミの小枝をポットに挿してたモノ。だいぶ伸びてきたので曲入れしました。マユミは数鉢あるのですがどれも上手く作れない(笑)曲入れって難しいなぁ。iPhoneから送信...
☆★ミヤマカイドウ取り木。
- 2016/09/26
- 14:53

雨ばっかりの9月後半。ミヤマカイドウの植え替えをしたんやけど上部を取り木することに^^;時期的に悪いかな?(笑)まぁまぁ^^;やってしまったモノは仕方あるまい。毎度ポチっと!ありがとうございます!励みになります!iPhoneから送信...
☆ 姫林檎の歩み
- 2016/09/25
- 11:22

春先に頭をぶった切りして樹高を抑えてここまで畳み込みました。写真で見ると右の差枝が長すぎるかな?姫林檎は水を欲しがるクセに根腐れしやすいって^^;夏の管理が難しいわぁ。。iPhoneから送信...
☆ 姫林檎の植え替え。
- 2016/09/24
- 23:45

夏の間、水切れが怖くて受皿仕様だったのと、鉢を小さくしたくて植え替え。姫林檎はこの時期の植え替えでいいんかな?鉢から抜くとドブ臭かったんでかなり根を捌いてもた。。。蒸発を防ぐ為に葉っぱ半分に切って終了。iPhoneから送信...
☆★ 真柏いじり。
- 2016/09/16
- 23:30
☆ マユミ盆栽6番を畳んでみた。
- 2016/09/11
- 23:17
☆ 姫林檎の実が少し赤く
- 2016/09/08
- 18:46
☆ お気に入りの黒松5番。
- 2016/09/07
- 17:15
☆ 小紫式部も葉刈り
- 2016/09/04
- 13:26