☆★2016年!最後がホームセンター産の黒松になるとわ(^_^;)
- 2016/12/31
- 10:56

掃除用品を買いに近くのホームセンターへ行くと門松やら寄せ植えやらが所狭しと陳列されてて年末ムード。そこに寄せ植え素材の売れ残った黒松がポツンと。確かに寄せ植えには不都合な曲が付いてます。寄せ植えやミニ門松を作るなら曲のないピーンっと真っ直ぐなモノがいいですもんネ。ワタクシ達、盆栽好きには魅力的な曲がり。でも一般の方(?)には不向きな曲がり(笑)価格も980円から350円にプライスダウンされてたので迷わず...
☆★獅子頭モミジのお絵描き。
- 2016/12/30
- 00:00

今年も残りわずかです!自宅の掃除でてんやわんや💦なかなかゆっくり盆栽で遊ばせてくれません(笑)😅獅子頭モミジです!真ん中の枝が枯れてしまったので樹形が崩れてますね😊💦このへんの芽を育てて、このような具合にしたいなぁ。iPhoneから送信...
☆★ズミの取り木素材
- 2016/12/29
- 07:36

おはようございます仕事納めだった昨日は、道具の手入れを念入りにしました。今年の汚れ今年のウチに!ですねさて、今日の盆栽!少し前に頂いた中品のズミです。このまま育てても良いのですが、面白くないんで赤線部分で取り木を掛けて、台木は緑線でカット。ってプランでどうでしょうかね?いや、やっぱり何もせず現状維持かな?色々想像するだけで楽しい(笑)iPhoneから送信...
☆★サルスベリの構想でも。
- 2016/12/28
- 07:59
☆★まだかな?まだかな?白藪椿の開花まだかな?
- 2016/12/27
- 22:09

藪ツバキです。白ヤブ(笑)白花ですねー😊曲が甘いですが😅もうすぐ開花ですねー☺ツバキの花言葉は花の色で違うそうです。ちなみに白は「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」「至上の愛らしさ」だそうです。iPhoneから送信...
☆★忘れてたマユミのオス木ちゃん。
- 2016/12/27
- 00:00

道具(仕事)の整理をしていたら棚の下から何かの挿し木が・・・・。 あ!思い出した!仕事で個人邸の庭にあったマユミのオス木や!今年の初夏、剪定の際に挿し木用にいただいたモノです。ここの庭のマユミはオス木が横に植えてあるので毎年素晴らしい実成りなんです。写真撮っとけば良かったかな?(笑)頂いてそのまま挿し木して放置してたのですが先程確認したところ、ちゃんと発根してました!一応、、、これも構想を描いてみ...
☆★傷だらけの姫林檎を考える!
- 2016/12/26
- 00:26

うちで一番古くからある姫林檎ちゃん実がシワシワになってたんで摘果。大きな傷だらけ😅傷がなかなか巻いてくれませんね~💦次の植え替えで正面を変更予定。こんな角度でどうでしょう?👍傷が多すぎてなかなか難しいですね💦今日も忘れずにポチボタン!iPhoneから送信...
☆★ボチボチ年賀状の準備・・・遅い?
- 2016/12/25
- 00:13

忙しくて後回し後回しになってたというか、忘れてた!家族には不評の盆栽写真入り年賀状(笑)コレはお仕事関係用ですね。仕事仲間や剪定仕事を頂いてるお宅など全部で☆★☆枚超えをボチボチ作成中。この時期、プリンターのインキをメチャメチャ使います。こりゃ、来年から印刷屋さんに頼んだ方が良いかも?うん、間違いなく頼んだ方が良い!(笑)⬇今日も忘れるな!(笑)⬇iPhoneから送信...
☆★葉色の悪い五葉松2番。
- 2016/12/24
- 00:18

五葉松2番です。葉色が悪く見えますが、冬はいつも薄くなります。決して弱ってるワケぢゃございません。鉢底からは菌根菌が見えますね~!コレが見えると嬉しくなるのはワタクシだけではないのでは?⬇忘れないで押してね⬇iPhoneから送信...
☆★五葉松のお手入れ 庭木編
- 2016/12/23
- 16:50

『ボーボーになってるから年内に来て!』っというご依頼が多い時期です!祝日、日曜日 関係なしに働く庭師です(笑)とはいえ、今日は祝日なんで早く終わりそうなお宅へ。ところが到着してビックリ!!五葉松がボーボーです(涙)他の刈りモノをさっと済ませて昼から五葉松に取り掛かりましたまぁまぁ時間かかりましたよ~⬇今日も忘れず押してね!⬇iPhoneから送信...
☆★ヘッダー変更に時間掛かったのでチビコマユミの構想図でも(^_^;)
- 2016/12/23
- 00:00

毎日剪定仕事でバタバタです!!と言いつつも、ブログのヘッダーを変更(笑)yahoo!ブログのヘッダーはサイズが不明(^_^;)色々検索してみましたが正確なサイズが出てきません!思考錯誤しましたが上手くいかないので適当な画像を選んで貼りました(笑)と言うワケで!今日は小さいコマユミの構想図でご勘弁を。しかも下手な絵ですいません(笑)この子は自然に任せて伸ばしてます。不要な枝だけ抜いてあとは放置気味なんです。来年...
☆★五葉松1番の改作予想を立てる。
- 2016/12/22
- 05:59

久々登場!五葉松1番です。中段の間延びした芯でできた頭が気に入らないんですよねー。そこで写真2枚目の赤線部分で切り、横から出てる芽を使い芯を立て直したい。・・・んですが、前に植え替えた時みたら根に元気がありません。出来れば3枚目のお絵かき構想図のように樹高を下げたいんですよね!来年、改作に取り掛かるか?否か?春の植え替えの時に根の状態をみてからもう一度考えましょかね。⬇今日もポチっと押して下さ...
☆★荒皮マユミの変な枝を抜いて整枝。
- 2016/12/21
- 05:22

荒皮さんちのマユミちゃんです。赤丸部分にある緑矢印の枝なんですが、上からクルっと回して無理やり下枝にしてるところが何ともブサイクなんで、バツん!っと抜いちゃいました。抜いたところの両サイドに良い芽がありますね!最後はお決まりの~~お絵描きです!(笑)⬇今日もポチ!と忘れずに押してネ(^_^;)⬇iPhoneから送信...
☆★玉モノばかりの剪定なのに(^_^;)
- 2016/12/20
- 17:20

仕事ネタです👍玉モノのサツキ、ヒラドツツジ、山茶花、、、の剪定やのにエンジンバリカンが故障マジかぁ~~!!!両手鋏で気合いで仕上げましたよ(笑)バリカンより仕上がりは綺麗です。けど時間かかるぅ~~!この時期は陽が落ちるのが早いのでかなり焦りましたなんとか終わって良かったぁ⬇忘れずに押して下さいネ~~(^_^;)⬇iPhoneから送信...
☆★まだまだ咲いてる十月桜(^_^)
- 2016/12/20
- 00:01

自宅のお茶から覚醒剤反応が出ても逮捕されないんか?say yes(賛成)できないニュースでしたねー(笑)さてさて!12月も終盤に差し掛かかろうか?と言うのに十月桜は咲いてます!(素直に嬉しい)縦長で螺旋状。。。ダサいかも?次回、植え替えの時に少し寝かせてみよっかな?と。またまた下手な絵を描いてみましたよ(笑)今ある枝を伸ばして作っていけば良い懸崖風の樹になるかな?と。最近は昼休みにスマホでお絵かきばかり。コ...
☆★ん??芯がない?五葉松3番。
- 2016/12/19
- 00:00

古葉を取ってパチリ!なーんか変なんっすよね。何が変なのか良く良く見ると芯がハッキリしてないんですね(笑)そこで赤丸部分の芽を伸ばして芯にする感じでいこかな?と。最後はお決まりの将来予想のお絵かき(^ ^)今日もNEWポチボタン押して下さいね!😊iPhoneから送信...
☆★白実マユミの針金掛けと構想図。
- 2016/12/18
- 04:15

おはようございます!😊今日は今年いっぱい実成りしてくれた白実マユミのお手入れです👍なかなか落葉しないので葉刈りして針金整枝しましたよ!っと言っても針金は以前から掛けてたので少し増し締め的に曲げただけです(笑)正面を変更して👍最近ハマってるお絵かきで将来の構想図を描いてみました(笑)来年もいっぱい実成りして欲しいなぁ😊あと、村ポチボタンを作り直しました(笑)今回はお気に入...
☆★ポットのマユミ苗の構想図
- 2016/12/17
- 18:00

つーかーれーたー仕事で寒い日の松の手入れ脚立に乗ったまま動かずの作業。体を動かせないのと変な体制での作業ホント、倍疲れますよさてさて、立ち上がりから良い曲の入ったマユミ素材。年明けにでも叩こうと思ってるので一応、叩く位置の覚え描きです。仕事、仕事でなかなか暇が取れなくてくだらないネタで申し訳ないです年末までラストスパート頑張ってます下の盆栽ブログ村ランキングボタンを押してくれたら元気でます!宜しく...
☆★グネグネ曲がり過ぎマユミの構想
- 2016/12/17
- 00:04

グネグネに折りたたまれたマユミちゃん。盆栽始めたての頃に面白がって曲げまくったので、構想など無かった作品(笑)芽が少ないのでなんともですが、一応こんな感じかな?っと下手な絵を描いてみましたよ⬇ブログ村ランキングに参加してます⬇下の画像をポチ!っと応援宜しくです☺iPhoneから送信...
☆★紫陽花の葉刈り 庭木
- 2016/12/16
- 03:10

例年なら葉を落としてるハズの紫陽花。今年は遅いですよね?時間あったので葉刈りしときました。このままやと夏に伸びて樹高が高くなり過ぎますので切り戻しておきましたよ!今回は花芽より樹高を優先。何年かに1回は大きく切り戻しとかないとどんどん大きくなりますからね切った枝を挿し木しちゃいました。ダメ元ですけどね(笑)⬇いつもブログ村ポチ!ありがとう⬇ブログ村ランキングに参加してます!上の画像をポ...
☆★石灰硫黄合剤で消毒ですぞぉ~~!
- 2016/12/15
- 00:00

さてさて消毒しますよ~! 早くお仕事終わったのでやりますよ~~!石灰硫黄合剤を適当に40倍くらい?に薄めてドブ漬けしましたよ~~!ついでに真柏のジンに原液を筆で塗り塗り。途中でビニール手袋が破れてヒヤヒヤするハプニングがありましたが(笑)無事に終了!庭が卵の腐ったような臭いになり家族からブーイングかと思いきや?ボク以外の家族全員が鼻詰まりの風邪気味らしく不幸中の幸い?(笑)風邪移されんように手洗いう...