☆★マユミ苗に施肥。
- 2017/04/10
- 06:17

マユミは年明けから毎月施肥してます。この苗木達にもこういう素材への施肥はうっかり忘れがちになりますね💦おまけ庭のさくらんぼの花が咲いてました😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★娘の自作鉢にキンズを。
- 2017/04/09
- 06:24

取り木しようか?迷ってるキンズです。せっかくなんで、この娘の自作鉢に入れておこうかなと。コレは先日のオーブン陶土製ですね!キンズを掘り出してびっくり。根っこが😅💦💦💦そこで不要な部分をカットしてトップジン塗布しました。今回は整枝はせずにそのまま植え替え。ストンっと綺麗に収まりました😊不要根はダメ元で根伏せしておきました。★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文...
☆★いきなり陶芸体験っ!!
- 2017/04/08
- 15:58

さて今日の2ネタ目は”いきなり陶芸体験”ですよ!嫁方の知り合いの陶芸教室に空きがあったのでいきなりお邪魔してきました!実は3年前にも一度来てるんですがやり方も何も全く覚えてません(笑)こういうのは続けてやってないと上手く出来ませんね😅💦娘や息子の方が上手に作りますよ😊ワタクシは勿論!鉢を作成(笑)息子や娘は色んな形の皿を作ってました。ちょっと本格的に作ってみたくなりますね!後は乾...
☆★荒皮さんちのマユミちゃん。
- 2017/04/08
- 06:18

荒皮さんのマユミちゃんです。この子も花芽がいっぱい付いてきました。樹形がイマイチ気に要らないんですよね。来年バチンっと切り戻しましょかね?マユミゾーンは賑やかになって春の装いです😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★オーブン陶土で鉢作り(笑)
- 2017/04/07
- 06:37

春休みで暇そうな娘にオーブン陶土ってモノをAmazonで購入。家庭用オーブンで簡単に作れるらしい。早速、娘が成形してくれましたよ。小品盆栽用の小さい鉢なら天日干し一日。その後コレでお絵かき。棚場の盆栽鉢の真似して塗ったそうで(笑)再び天日干し1時間乾燥させてからオーブンレンジへ。180度で40分焼きます。今度はこのコート剤をヌリヌリ塗って再び乾燥30分くらいかな?またまたオーブンレンジへ。180度で15分焼きますと...
☆★ぐねぐねマユミにも!
- 2017/04/06
- 06:39

お気に入りのぐねぐねマユミちゃんにも!花芽が付きましたよ~😊白メダカも元気に動き出しました!彼らが動き出すと春になったんやなぁと感じますねー。★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★サツキ苗の横に挿してたマユミの挿し穂を鉢上げ。
- 2017/04/05
- 06:17

”サツキ苗の横に挿してたマユミ”って、また、ややこしいお題ですが💦剪定したマユミの枝穂を挿す時に鉢を用意するのが面倒で近くにあった鉢に挿しておいたモノですね!こういうのウチには結構あるんです(笑)花芽が付いてますね~!早速、掘り出して、針金巻いて曲入れて、使い道に困ってた鉢に入れました(笑)こんな事ばかりするから置場が無くなるんですよね(汗)💦★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文...
☆★忘れてたコムラサキの植え替え。
- 2017/04/04
- 06:49

植え替えたつもりでいましたがどうやら忘れてたようです(笑)早速、鉢から抜きます。これなら来年でも良かったかな?根洗いしてみると綺麗な根っこです。軽く根捌きしておきました。せっかくなので、春雅展で入手した鉢に鉢替えしました。★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★姫林檎の芽吹き
- 2017/04/03
- 06:44

傷だらけの姫林檎です。ズミ系から少し遅れましたがようやく芽吹き始めたようです。どんな樹も春の芽吹きはいいですね!😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★狭い庭のビフォーアフター!
- 2017/04/02
- 22:30

今日は前から気になってた庭のアレ。庭の盆栽棚下。この”なんちゃってレンガ”をなんとかしたくてね~。仕事で余った石を使って石庭園風に組んでみましたよ~!余った石で組んだので石の色がバラバラなのはご愛嬌っ!(笑)ホントはもっと綺麗に組みたいんだけど石があまりにも少なくて(涙)それでも”なんちゃってレンガ”よりは良くなったでしょ?夜はこんな感じです😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を...
☆★サツキの芽出しと棚場のナイトショット
- 2017/04/02
- 06:35

そういえば昨日はエイプリルフールな日。なーんにも嘘つかずに過ごしちゃった(笑)さてさて昨年9月に鉢上げした挿し木素材のサツキ。コレは?新芽が出てきてますね~😊残念ながら花芽ぢゃないのよね~来年は花咲いて欲しいなぁ😊おまけ棚場にお洒落照明を設置しました。この地域は下界と違って夜は冷えますからほとんどの盆栽がまだハウスの中です。★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援...
☆★ムラサキシキブの整枝 剪定。
- 2017/04/01
- 06:53

先日入手したムラサキシキブです。植え替えは終わってるんですが、剪定、整枝がまだだったんです。そこでまず、全体的にコンパクトにしたいので一節ほど切り詰めました。あとは徒長した枝と不要な枝を落として針金も少しかけておきました。ムラサキシキブって思ったより枝が硬いっすね😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...