☆★庭の南天と実生の南天(^。^)
- 2017/05/31
- 06:39

南天の木がメダカ鉢の良い木陰になってます👍花芽が膨らんできましたね!これが咲く頃に梅雨入りしたりして毎年実成りが良くないんです。植えた場所が悪いのですが(笑)そしてコレは、実生の南天ですよ😊鳥が他所から運んできたのか?ウチの南天か?わかりませんが庭の隅に生えてたモノです。クセで曲も入れてあります(笑)★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★交配成功!?(^。^)?
- 2017/05/30
- 06:49

姫リンゴの冬茜です。今年の実付き具合は?お??交配成功してるっぽい?それと!!昨年切り落とさずに残しておいた立ち枝からも嬉しい芽吹き👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★皐月の開花(^。^)
- 2017/05/29
- 06:52

皐月が咲き始めましたね~(^。^)ん?君、、、鈴の誉だよねー?先祖返りしたのか?今年は花の感じが違うんですが💦まぁ、細かい事は気にせず!綺麗に咲いてくれたのでよし👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★ズミのお手入れ(^。^)
- 2017/05/28
- 06:42

時間がなかったのでこの品種不明のズミの徒長枝を切り戻しただけ(笑)💦余談ですが、このズミ、先日母親に持って帰られそうになったんですよ💦★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★ようやく花芽が出てきたよ(^。^)
- 2017/05/27
- 06:35

裏山産の野薔薇です😊冬に頭飛ばしたりしてかなり縮めたので今年、花芽は諦めてたんですが、ここにもここにもありますね~(^。^)楽しみです😊👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★挿し木の柘植
- 2017/05/26
- 06:26

花壇のツゲ新芽が黄色いキンメツゲんでコレが剪定した際に挿し木してたモノ。黄色い新芽に花芽も付いてますね~(^。^)★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★五葉松を地植え(^。^)
- 2017/05/25
- 06:28

実家の庭にあった、デカイ五葉松盆栽を我が家の庭に地植えしました😊サイズもここにピッタリ👍ちなみにここにあった黒松は実家の庭に入れました(笑)少し枝を下げておきましたよ。★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★サルスベリも葉刈り。
- 2017/05/24
- 06:25
☆★水枯れ対策として、
- 2017/05/23
- 06:26

今日はズミの葉刈り(?)です👍大きな古い葉を落とします。水切れが怖いんですよね~💦葉を減らして少しでも蒸発を防ぎたいんです😅この子は大きな葉を落として、徒長枝も切り戻しました。スッキリしましたね😊来年の実成りに影響するのか?どうかわかりませんが何より水枯れさせて樹を枯らすのだけはかわいそうですからね💦最近、天気の良い日は夕方には”シナ”っとなってる事が多くて気にな...
☆★実のない姫林檎の剪定
- 2017/05/22
- 05:52

今年、実が付かなかった姫林檎です。各枝が徒長し過ぎてて、このままぢゃ実が遠くなるのと新しい芽を促すために剪定しました👍来年に期待ですね😊👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★ズミの実からの~行って来ます(^。^)
- 2017/05/21
- 06:04

品種不明💦たぶんズミ(?)・・・の実成りでございます!赤く色付くのが今から楽しみです!さて、本日は親戚の結婚式でございますのでみなさんのブログ訪問できるかな?では、行って来ますぅ~(^。^)!★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★皐月 鈴の誉
- 2017/05/20
- 06:23

今年は全体的に遅れてる?盆栽に限らず庭木も成長が遅いです💦この石付けの皐月も漸く開花かな?ってとこまで来ました!楽しみ楽しみ😊また開花したらアップしますね😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★嬉しい誤算(^。^)!
- 2017/05/19
- 06:01

昨日、気づいたんですが、このコマユミにいつの間にか花が咲いてるやん!😊前回ご紹介した時に今年は花芽無し!なんて書いてましたが結構付いてますね(笑)ひとつ楽しみが増えました!嬉しい誤算ですね😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★伸び伸び育て過ぎ?(笑)(^。^)
- 2017/05/18
- 06:35

花後に整枝した十月桜です。この樹形をどうしようか?悩んだ末に全体的に枝を下げて肥料いっぱい乗せて置いたんです。そして、コレが現在の姿👍伸び伸びです(笑)例の、撮影ブースにも入らない程、枝が伸び伸びです(笑)少しだけ枝の整理のため、剪定と整枝しました👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★実成りは今年もお預け会??
- 2017/05/17
- 06:23

掲載忘れてたマユミちゃんです😊👍オス樹がまだ咲いてないのに💦💦💦マユミ3番に次いでこちらも満開。見事に咲いてしまいましたよ💦この写真は3日程前のモノで、今は花も散り始めてます💦💦💦”実成りは今年もお預け会”に入会です😅ちなみに雄樹は漸く咲き初めました😅★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★サルスベリとサルスベリ
- 2017/05/16
- 06:07

整枝中に下の枝が折れたサルスベリ。いい感じになってきてひと安心😊太幹のこの子も芽吹いてきました。この子は小葉性っすかね?★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★本日2記事目はジベレリン1回目(^。^)!
- 2017/05/15
- 13:42

忘れかけてた!!庭のぶどう、デラウェアのジベレリン1回目の時期。これすることで種無しのぶどうが出来ます!毎回思うことやけど開花2週間前ってのが分かりにくい!!今年は少し遅いのですが大丈夫かな?食紅を入れる事で処理忘れを防げます!これで今年も種無しが頂けそうです😊2回目は開花10日後👍★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★正体不明のズミの実
- 2017/05/15
- 06:02

初めて花が咲いた品種不明のズミに実が付きました👍ズミ達の中で一番に咲いたのに実が付いたって事は、交配不要のミヤマカイドウ系という事っすね👍小さい鉢なので水切れに注意しないと!気づけばイチゴポットが満開です😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★五葉松の枯れ枝で遊ぶ(^。^)
- 2017/05/14
- 06:09

昨日は午後から雨も止んだので、自宅前の土手でアケビを見つけて挿し木したり、マユミの受皿を変えたりと。色々しましたが撮影を完全に忘れてました(笑)さて、この五葉松の2番なんですが、、、この枝が枯れちゃってるんですよね💦皮を剥き剥きして、白絵の具を石灰硫黄合剤で溶いたモノを塗~り塗りしました😊正面から見ると全く見えないぢゃん!(笑)まぁ、飽きたら切り落とします😅★盆栽ブログランキン...
☆★紫式部の剪定(^。^)
- 2017/05/13
- 06:50

ここ数日は、マユミの雄樹の開花が遅れてるのが気になって気になって😅気分を変えて今日は紫式部です(笑)こうして芽吹き出すと枯れ枝が良くわかりますね!右下の手前に真っ直ぐ伸びた枝も要らん感じですね!そこで枯れ枝ついでに不要な枝も剪定し、傷口にカットパスター塗布👍こうして見ると、こうしたくなるのですが😅💦★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...
☆★荒皮マユミの整枝剪定(^。^)
- 2017/05/12
- 06:30

本日もマユミの切り戻しです。このビューーーーンっと伸びた枝をある程度の長さで切ってキュっと曲げてあーーースッキリ✨✨✨蕾も大きくなり開花間近ですね😊★盆栽ブログランキングに参加中です!★この文字部分を押して応援してね!...