記事一覧

☆★ ナツメの植え替え(^。^)

おはようございます😃今日はナツメの植え替えですよ👍イマイチ育て方が分からない(笑)「夏に芽を出すからナツメ」分かってるのはそれだけです。鉢から抜き、根洗いしました👍そのまま元の鉢に戻して終了。土が新しくなっただけでも意味あるかと。昨年の実成り姿です😊✨...

続きを読む

☆★ またまた鉢割れ。。。(^。^)

おはようございます😃このズミの鉢も裏から見ると割れとります、、、、、😨凍結に弱い中国鉢。仕方ないですね。。鉢から抜きました。根を捌いて駄鉢に植え替え太い根をかなり切ったので念のため、ストマイ1000倍溶液風呂へ。ついでに使ったハサミも消毒。コレ!意外と大事ですよ!特にバラ科の樹は細菌に弱いですからね!道具から感染する事が多いらしいですよ。そうそう、このズミちゃんは、まだ花が咲いた事ないん...

続きを読む

☆★ また鉢割れを発見。。。(^。^)

おはようございます😃この冬は異常な寒さが続いたせいで我が家の鉢はよく割れてます💦💦💦このズミの鉢も割れてました。中国鉢はダメっすね!!って事で植え替えました😊👍今回の鉢は、昨年、作陶した自作鉢です!...

続きを読む

☆★ マユミの取木作業(^。^)

おはようございます😃このマユミに取木をかけます。写真撮る前に切り込み入れちゃいましたが懸崖になるように取木しますよ!苦手な環状剥皮です👍発根を促す為に幹肌にルートン塗って念のためルートンティッシュも発根予定場所に巻きつけました👍黒ポットをハサミで切って幹を囲むように巻きつけてから水苔を細かくしたモノと赤玉をブレンドして黒ポットに入れて継ぎ目はホッチキスで止めました👍梅雨...

続きを読む

☆★ コマユミの植え替え(^。^)

おはようございます😃今日はコマユミの植え替え作業😊では、いつものように鉢から抜きますよ!植え替える必要ないかな?感じの根具合。早速なんでやっちゃいますけど😊👍ワタクシにしては丁寧に根を捌いて👍こんな具合に整えまして。元の鉢に戻して終了です😊これで植え替えたかったモノはだいたい植え替えたかな?っと。ってか、今年は全体的に根の成長が悪い!!雨が多かったせいです...

続きを読む

☆★ 根上りマユミの植え替え(^。^)

おはようございます😃今日はこの子の植え替え作業👍早速鉢から抜きました。特に問題なし(笑)根は別に植え替える必要ない状態ですが水通りが悪いのでやっちゃいます😊👍せっかくやから太根と長い根を外して根を整えておきました😊👍元の鉢に戻して終了です👍...

続きを読む

☆★ マユミの植え替え(^。^)

おはようございます😃平昌オリンピック毎日感動の連続ですね!昨日のパシュートでは見事金メダル!!これで今大会日本のメダルは11個!!長野五輪を上回って冬季最高となりましたね!さて、ワタクシも仕事頑張っていきますよ!さて、今日はこの子の植え替え作業!👍早速鉢から抜いて根洗い。水が冷た~~い💦根元の根が腐り気味?だったので今回は根元をしっかり捌いて透かしました。元の鉢に戻して終了です&...

続きを読む

☆★ 超ミニのズミ (^。^)

おはようございます😃鶴見陶苑さんのズミが動き出した記事がありましたので我が家のズミ確認してみるとウチのも動き出してました!😊朝はまだ寒いけど春なんですね~~😊👍...

続きを読む

☆★ サルスベリの植え替え(^。^)

おはようございます😃今日はサルスベリの植え替え。葉が小さい性のサルスベリです。花は一度も咲いてません。鉢から抜きました😊余り物の適当な用土を入れてたんで根の育ちが悪いですね。根はあまり捌かず👍長い根だけ切って整えただけです。元の鉢に入れました👍...

続きを読む

☆★ 昨年入手したマユミ(^。^)

おはようございます😃今日は昨年、仕事帰りに入手したマユミの植え替え。早速、鉢から抜きました!思ったより根は回ってませんでした😊根を軽く洗って👍根を整えました👍元の鉢に入れて完了です😊...

続きを読む

☆★ 動き出した荒皮マユミ(^。^)

おはようございます(^。^)ウチで一番に動き出すのがこの"荒皮マユミさん"です。今年も一番に動き出してますね!こう早いとオス樹が間に合わないのでいつも困るんですよね💦...

続きを読む

☆★ 開花まであと1カ月かな?(^。^)

おはようございます😃今日は旭山桜ですよ😊まだまだ蕾は硬いです。昨年のブログを確認したら4/15 に開花してました。昨年のブログhttps://blogs.yahoo.co.jp/yamakichi0505/71815187.html今年もそれくらいかな?開花が楽しみです😊...

続きを読む

☆★質問!☆★短く叩いて上手く芽吹くモノなの??

おはようございます😃今日は獅子頭モミジです。気づけば2年程植え替えてない😅💦今年の植え替え第一号にこの子が選ばれたのには、こんな理由が!(笑)凍結で鉢割れですね!今年は鉢割れ無いと思ってたんですがやはり出てきましたね!安い鉢はダメですね!早速鉢から抜くと根はパンパン状態でした。根を洗って、ほぐして👍取木してやろうと思ってたんですが正直、面倒だし、時間ないし、増やしたくな...

続きを読む

☆★ 寝坊しましたっ(^。^)!

おはようございます😃寝坊して朝の盆栽撮影が出来ず💦でもご心配なく!仕事には間に合いそうですので!(笑)さて、上の写真は先日、全日本小品盆栽協会の広報の方からメールで頂いたチラシのデータです。わざわざありがとうございます!ってことで告知させて頂きました!さて、今日も一日、頑張りますか!😊👍...

続きを読む

☆★ チリメンカズラ (^。^)

おはようございます😃今日から少し暖かくなりそうですね!とはいえ、朝はまだ寒い日が続いてます。寒すぎて朝から手入れする気にならない。消毒はある程度終わりましたが、そろそろ植え替え進めていきたいんやけどこの寒さではやる気スイッチ入らない😊チリメンカズラもワタクシと同じ、寒さに弱い樹ですね!植え替えは暖かくなったゴールデンウィークあたりかな?...

続きを読む

☆★ 盆栽撮影ブース2018Ver (^。^)

おはようございます😃またまた寒い朝😨植え替え作業を始めたいのですが。って事で、少し前にご質問ありました、我が家の盆栽撮影ブースのご紹介です😊👍今年の撮影ブースは、玄関の靴箱の上にあります(笑)後ろにはグラデーションペーパーを押しピンで貼り付けただけ👍そして、秘密兵器が✨✨✨コレ👍✨LEDライト✨LED30個仕様で上から照射!!このLED...

続きを読む

☆★ 巻き巻きマユミさん(^。^)

おはようございます😃癒着して、"巻き巻きウ★チ" のようなマユミ😅今後の構想が浮かばない(笑)...

続きを読む

☆★ 十月桜 (^。^)

おはようございます😃昨年の10月からポツポツ咲いてた十月桜🌸咲き終わりました!春の花芽は残ってません😊また秋までお預けですね👍春はサクランボと旭山桜で楽しみます!😊...

続きを読む

☆★ 動き出した雅バラ(^。^)

おはようございます😃雅バラが早くも動き出しましたょ👍消毒は秋にストマイ1000倍風呂にドブ漬け済み👍今年も花が咲いて実が生るのが楽しみです😊...

続きを読む

☆★ 獅子頭モミジ

おはようございます😃今日は獅子頭モミジですょ👍消毒は石灰硫黄合剤30倍希釈刷毛塗り済み。芽吹きが楽しみです😊...

続きを読む

☆★ ニシキギ挿し木素材(^。^)

おはようございます😃今日もニシキギさんです👍コレは挿し木素材ですね😊一応、針金かかってますが💦何をどうしようとしてたのか?😅今見ても謎ですな(笑)春にでも剪定して、樹造りしましょうかね😊一応この子も消毒しときました👍剪定した枝を捨てずに挿しちゃうクセのせいで増える一方です💦...

続きを読む

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング