記事一覧

☆★動きだしたマユミちゃん達。

今年もマユミちゃん達が春一番っ❗





白実のマユミ👍





他のマユミちゃん達は??




荒皮さんもぷっくらと😊




荒皮ぢゃないのも芽が膨らんできとりますね😊






オス木も少しずつ膨らんできた👍







ただ最初に紹介した、
白実マユミは他より少しだけ早いです。



この場合、早い白実マユミだけハウスから出して半日陰で管理して他の鉢と樹勢(?)を合わせます。

特に(※1)雌雄異株のマユミはオス木と開花を合わせて受粉しないと結実しないもんで💦




ウチは(※2)姫林檎も同じ方法でタイミングを上手く合わせるようにしてますネ👍









※1 雌雄異株とは、
同じ樹種でも実を付ける雌木と花粉を出す雄木とがある種類です。

雌雄異株の樹は、
梅もどき・ツゲ・クロガネモチなどのモチノキ属、つる梅もどき、まゆみ、やぶさんざし、老爺柿、いちょう、アオツヅラフジ、熊柳、さんしょう、さるなしなど。



※2 姫林檎は
同属他品種の花粉で実を付ける樹ですネ!
ウチはミヤマカイドウと姫林檎で交配させてますょ☺







関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

実物はオス木がいるのが沢山ありますよね。
実が成るのが楽しみです。
ナイス・村ポチ

No title

芽が動き出しましたね~。 日に日に忙しくなりますよ。

“まゆみ”には両性種があるようです。 当家のオス樹は時として結実します。 この樹が無いと他のまゆみが結実しません。

ナイス!ポチ & 村ポチ

No title

マユミの芽が膨らみだしましたね、私は雄木が無いので実が付かないです。
ナイス

No title

春が近づいてますね
ナイス&村ポチ

No title

こうじいさんの文章から楽しみな様子が
伝わってきます。

まゆみはも芽吹きが早いので春を感じますネ。

ナイスぽち&村ポチ

No title

> tak*o23**さん
ありがとうございます😊
実モノ盆栽はオス木が大事ですね!

No title

> 鶴見陶苑 (d & p)さん
両性種があるんですね~❗
人間で言うところのオネエですか?
😅💦

No title

> 幸さん
ありがとうございます😊
オス木は通販でも安価で入手できるみたいですよ!数量物で樹形は選べないようですが💦

No title

> キンズさん
ありがとうございます😊
春っぽくなりました👍

No title

> ウパさん
ありがとうございます😊
楽しみで仕方ないですねー👍
文章に喜びが現れてるのは仕事が一段落したからですかね?(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング