記事一覧

☆★質問!☆★短く叩いて上手く芽吹くモノなの??

おはようございます😃

今日は獅子頭モミジです。



気づけば2年程植え替えてない😅💦


今年の植え替え第一号にこの子が
選ばれたのには、



こんな理由が!(笑)
凍結で鉢割れですね!
今年は鉢割れ無いと思ってたんですが
やはり出てきましたね!
安い鉢はダメですね!







早速鉢から抜くと



根はパンパン状態でした。










根を洗って、ほぐして👍




取木してやろうと思ってたんですが
正直、
面倒だし、
時間ないし、
増やしたくないし、👍



真ん中の枝を抜いて。



うん??まっいっかー💦




鶴見陶苑さんから頂いた、
樹晃さんの完全手造り“瑠璃釉長方鉢”へ。





っと ここで質問なんですが。



獅子頭モミジって

叩いたら
ええ所から芽吹くモノなんですか??


ヤマモミジやカエデだと普通に
プチプチと芽吹くぢゃないですか!?


例えば、



こんな風に枝を全部外して





こんな感じに👍
カエデやヤマモミジと同じように
ここまで叩いても良いんかな?

実はちょっとビビって
真ん中の枝だけ抜いたところで
作業を止めた次第です(笑)💦

それに、
取木してまた鉢が増えてもねぇ~~😅
獅子は既に2鉢ありますから。
増やす気無いんですよね。









関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

獅子頭の性を知らないので何とも言えませんが、思い切り過ぎると後で泣く破目になるので、私なら様子を見ながら小さくして行くと思います。

ナイス!ポチ & 村ポチ

No title

私もやったことないので、解りません
ナイス&村ポチ

No title

左の枝も外したいですね、それで右の枝を少しずつ追い込む手でしょうか。

No title

私も左を離し右の枝半分ぐらい残したらどうでしょうか。
ナイス&村ポチ

No title

どうなるか先駆者として実験してみてはどうですか?
(^^)/
ナイス&村ポチ

No title

長いこと植え替えが出来てなかったのですね。
叩けばどうなるのでしょうね。

ナイス・村ポチ

No title

おはようございます。

低いところから枝があっていいもみじですね(^^)根張りの座も年数がたつと期待できそうですね!

ましたから叩くのは危険な感じがしますよね(^^;大きくなるのをできるだけ抑え

徐々に小さくしていけば よいのではないでしょうか 枝を一本落としてはとの意見もありますが こうじいさんの選択したこの樹姿とてもいいと思います 細やかな枝が散りばめられたら綺麗でしょうね お気に入りの ブランドもみじ大切にしてください(^^;

今日は休みですが 昨日は疲れきって死んだように眠ってしまいました(^^;最近は剪定も多く でかいクスでポッキリの恐怖感 楽しいのですが ひやひやしながらやっています。

ナイス、村ポチ!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング