記事一覧

☆★ イスノキの花とムシコブの話(^。^)

こんばんは(^。^)



今年の春雅展で入手したイスノキ

花芽が無いと思ってましたが、


今見たら、



ここに小さい花がひとつ。




この小さくて赤いのが花です。
茶色くてとんがった毛玉みたいな
変な実が付きますね。
下の写真の左上に写ってますね!



この木の最大の特徴は
イスアブラムシと言う虫が寄生して、
葉にムシコブが付く事ですね!
というより、
コレが付いてないイスノキ見た事ない!
ってくらい当たり前に付いてますね。

当たり前に付いてるくらいですから
木にあまり害は無いと思います。

ウチのお客様の庭にもイスノキがあり、
もれなく葉にはコブが付いてますが
木はめっちゃ元気ですよ!


なぜ、こんな症状がでるのか?
未だに解明されてないらしい不思議な木です。


ウチのイスノキも大きくなったら
ムシコブ付くんでしょうね。








関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

蕾がくっ付いていると何か得した気分になりますね。
面白い寄生虫がくっ付いているんですね。

ナイス!ポチ & 村ポチ

No title

ナイス&村ポチ

No title

面白い寄生虫がいるんですね~初めて聞きます。

ナイス・村ポチ

No title

初めて見る木ですが可愛い花ですね。
ナイス&村ポチ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング