記事一覧

☆★ 挿し木のサルスベリ (^。^)

おはようございます(^。^)



太いサルスベリです。

これは挿し木モノですね👍




サルスベリは太い枝を適当に挿しとけば
高確率で発根しますね!!



発根は容易なんですが、
太幹挿しは良い場所から芽吹いてくれない
事が多いんですよね!



例えばこんな感じです!
左側から発根してませんね!
ほとんどこんな感じですから
太幹のまま鉢上げする事は稀です。


ワタクシは仕事で切った、



庭木の剪定枝を持ち帰って
花壇に挿して出てきた芽に
曲入れしておいて、



梅雨時に切って
再び挿し木して遊んでますよ😊




いつもナイス&村ポチ!ありがとうございます😊




関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

“こうじいさん” ならこうした太幹素材の入手が簡単でしょうね。
ちょっと長めに切っておいて挿し木・発根後再度“取り木”し直すと良い素材になる様な気がしますが・・・非常に手間ですが・・・

ナイス!ポチ & 村ポチ

No title

楽しいですね
ナイス&村ポチ

No title

挿し木が割と着きやすいようですね。でも素材がないですね。

No title

百日紅良く根付きますよね。
片根でも使い方によっては良くなりますよ。
ナイス&村ポチ

No title

何でもそうですが思ったところから良い根や
芽吹きをしてくれないのですよね。
ナイス&村ポチ

No title

こんばんは。
これは役得ですね!

No title

挿し木の発根する楽しさがたまらないですよね~

◎ナイス◎村ポチ

No title

太管の百日紅の挿し木は思った所に芽が吹いてくれないですね。
でも根が出て芽が出てくれれば嬉しいですね。

ナイス・村ポチ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング