記事一覧

☆★ 姫リンゴ備忘録

おはようございます(^_−)−☆
姫林檎の花芽が確認出来る時期になりましたね~~😊
今年は相方のズミやカイドウが不発だったので実生り無しの姫林檎だらけ😅
この機会に作り直しや~~‼️です。

姫林檎の冬茜です👍
側面から後ろを見ると、、、

こんな徒長枝があります。

懐に花芽を2つ付けてくれたので黄線で飛ばして春に芽が吹けば再来年の花芽を作れますね!

赤丸の枝も花芽を付けてますが実が遠くなるのと間伸びした枝が気に入らないので赤線で飛ばします。
ちなみに、赤線の手前の枝は先日不注意で折ってしまいました😅💦

、、、と言っても今はまだ切りません‼️
今は花芽作る為に肥料を外してますが秋になったら肥料を効かせて樹勢を乗せておいて晩秋、樹の動きが止まるのを待ってから剪定します。
今切ると花芽が葉芽となって動いてしまいますからね~~😊
、、、って偉そうに書いてますが、
この方法は与吉さんに教わった方法です😅👍
あとはズミやカイドウの花芽が8月には確認出来るのですがコレが心配😅なんです。
ズミは今年も切り戻す時期が少し遅くなったので💦花芽付けてくれるか?、、、心配。
姫林檎の花芽は容易に作れるのですが、
ズミやカイドウ類は苦手なのかもです💦



にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ


にほんブログ村ランキング参加中!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

こうじいさん、おはようございます。

姫リンゴ、良いところに短枝が付きましたね!
リンゴや柿は実物の代表格ですから・・・
実が生ってくれないことには話になりませんよね!
我が家も今年はまったくの不作でした。(汗
来年が楽しみですね!
ポチ

No title

花芽期待ですね
村ポチ           

No title

こうじいさん、こんばんは(。・∀・)ノ゛

おほ~!!この子もいいクネリズム・・・(*´艸`*)
折れてしまった枝は残念でしたが、
いいところに芽を持ったみたいですね( ・∀・)=b

先日、バラ科の黄葉と落葉の話をしていましたが、
長雨と日照不足と低温のトリプルパンチで
我が家の棚場の子たちは皆今が秋だと勘違いしている様で、
ちょっと心配な毎日です・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)ベ
姫りんごに至っては実が色づいてきました(ハヤスギー!!

ぽち

Re: ☆★ じいじさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

そうそう、実生りしてない実モノは秋の楽しみが無くなってしまいますからね〜〜😊💦
今年はズミとカイドウが花芽持たずで、せっかく咲いた姫林檎達の受粉が出来ず実生り無しでした😭

課題はズミとカイドウですね!

Re: ☆★ キンズさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

今年は不作でした。

Re: ☆★ 凡盆栽人さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

姫リンゴは毎年花芽付ける事が出来るのですが、
ズミとカイドウが上手くいきません。
剪定が遅いんでしょうね😅💦

安心して下さい‼️
この時期、日照不足は当たり前ですから😅👍
樹も梅雨時期だと理解してると思いますよ!
実が色付きだしたとの事ですが、近所の盆栽園の
リンゴ達も色付き始めてましたよ😊

大丈夫です😊👍

No title

いい樹姿ですね~!

素晴らしい姫リンゴです👍🌠

ダブルポチ!

No title

こうじいさんは仕事柄“花芽分化期”をよくご存知なので剪定が良いですね~
私は伸びたら切るので花も実も無くしてしまうことが多いですよ・・・

拍手 & 村ポチ!

Re: ☆★ たくみさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

お褒めの言葉ありがとうございます😊
枝ぶりが全然出来てないのでこれからです‼️
いつも村ぽち!ありがとうございます😊

Re: ☆★ 鶴見陶苑さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

仕事柄というよりも与吉さんのアドバイスが大きいですね〜〜😊庭木にリンゴ系は見かけないので(笑)

No title

こんばんは。
昨年はこうじいさんと与吉さんのやり取りを拝見していても、恥ずかしながら意味が分かっていませんでしたが、今回拝見しましたら、ちゃんと意味が分かるようになっていました。好きでやっているものは、まだ学習できるんだと嬉しくなりました(笑)

Re: ☆★ 盆栽初心者さん

再びこんばんは〜〜(^_−)−☆‼️(笑)

姫リンゴは何となくコツが分かった気がします😊
ズミ、カイドウ類は同じような樹種のクセに花芽付けるのがリンゴより難しく感じるのは何故でしょう?(笑)💦

ホント!好きな事だから知識がよく頭に入ります!
盆栽は用語も独特で難しい所が多々ありますが、
年々詳しくなる自分がいます(笑)

庭木とは手入れ方法が全く違うので面白いです😊

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング