コメント
No title
こうじいさん、おはようございます。
今年はこのお天気のせいで、遅れてるかもですね。
我が家の子も、2度芽切りをしちゃいましたが、
まだ花芽はまったく見えません。
30度越えの陽気になったら、花芽出すのではと思ってますが・・・
どうなんでしょうね?
ポチ
今年はこのお天気のせいで、遅れてるかもですね。
我が家の子も、2度芽切りをしちゃいましたが、
まだ花芽はまったく見えません。
30度越えの陽気になったら、花芽出すのではと思ってますが・・・
どうなんでしょうね?
ポチ
No title
普通種の小品、蕾を付けていませんか!
こうじいさん家の辺りは冬季の保護が必要かも知れませんね。
当家は放ったらかしですが、小品にも蕾が付いています。
水遣りと肥培が一番有効でしょうか!
白花に紅花を接いだ百日紅は夫々の蕾をいっぱい持っています。
開花はまだまだ先になるでしょうが楽しみです。
拍手 & 村ポチ!
こうじいさん家の辺りは冬季の保護が必要かも知れませんね。
当家は放ったらかしですが、小品にも蕾が付いています。
水遣りと肥培が一番有効でしょうか!
白花に紅花を接いだ百日紅は夫々の蕾をいっぱい持っています。
開花はまだまだ先になるでしょうが楽しみです。
拍手 & 村ポチ!
Re: ☆★ じいじさん
おはようございます(^_−)−☆
なるほど、天候のせいかもですね!
今年は気温が上がりません。
晩夏までそのまま放置してみます😊
なるほど、天候のせいかもですね!
今年は気温が上がりません。
晩夏までそのまま放置してみます😊
Re: ☆★ 鶴見陶苑さん
おはようございます(^_−)−☆
そうですね〜〜😊ウチは寒いですからね!
冬季は保護が必要かもです😊
鶴見陶苑さんの白花に赤花接木したのいいですね!
開花したらアップしてくださいね!
そうですね〜〜😊ウチは寒いですからね!
冬季は保護が必要かもです😊
鶴見陶苑さんの白花に赤花接木したのいいですね!
開花したらアップしてくださいね!
No title
新芽が太そうですね、あとは肥料とお日様ですね。花芽は出てくると思います。
No title
こうじいさんのお住まいの地域は冬メチャクチャ寒いんですね~、百日紅は庭木でも とても魅力ですね、枝が細かく散るところが好きです(^^)
ナイス👍
ダブルポチ✴️
ナイス👍
ダブルポチ✴️
No title
こうじいさん、こんばんは(。・∀・)ノ゛
そちらも東京と同じく異常な日照不足気味だったりしません?
いまいちな天候で蕾が付くのが若干遅れているとか・・・
蕾、付きます様に!!
ぽち
そちらも東京と同じく異常な日照不足気味だったりしません?
いまいちな天候で蕾が付くのが若干遅れているとか・・・
蕾、付きます様に!!
ぽち
No title
こんばんは。
昨日のものと比較すると、葉の大きさ確かに違いますね。
花芽。我が家唯一のサルスベリは取木中なので、まだ確認もしてませんでした。早速明日にでも見てみます。
昨日のものと比較すると、葉の大きさ確かに違いますね。
花芽。我が家唯一のサルスベリは取木中なので、まだ確認もしてませんでした。早速明日にでも見てみます。
Re: ☆★ キンズさん
おはようございます(^_−)−☆
マジですか‼️
楽しみに待ってよ!っと😊
マジですか‼️
楽しみに待ってよ!っと😊
Re: ☆★ たくみさん
おはようございます(^_−)−☆
こちらは大阪でも極寒の最北端で山ん中。
冬は厳しい寒さなんです😅
こちらは大阪でも極寒の最北端で山ん中。
冬は厳しい寒さなんです😅
Re: ☆★ 凡盆栽人さん
おはようございます(^_−)−☆
こちらも日照時間は少ないとは思いますが
梅雨時期なんでね〜〜💦諦めてます(笑)
木のパワーを信じて(笑)
こちらも日照時間は少ないとは思いますが
梅雨時期なんでね〜〜💦諦めてます(笑)
木のパワーを信じて(笑)
Re: ☆★ 盆栽初心者さん
おはようございます(^_−)−☆
盆栽初心者さんは取り木中でしたね!
サルスベリは発根させ易い木ですから、
秋には外せるでしょうね😊
盆栽初心者さんは取り木中でしたね!
サルスベリは発根させ易い木ですから、
秋には外せるでしょうね😊