記事一覧

☆★ 黒松の芽切り

おはようございます(^_−)−☆
黒松の芽切りです‼️と言っても今年は2鉢だけご紹介👍他の鉢も同じように芽切りしましたが写真撮るのが面倒で端折りました(笑)💦
そこで今回は石付けモノと多行松作り(?)の2鉢をご紹介致します😊👍

この上手く石に絡んでない石付け黒松😅👍
ホームセンターで350円で売ってるのを見て衝動買いしたモノを石付けしたんです。

芽は均等に良く伸びてます。

今年は、一度切りです。

こちらはハサミ作りで、
“多行松( たぎょうしょう)”
のような樹を目指してる黒松。

普通に芽切りしてからハサミ入れ。

昨年、少し多目に残してた不要枝を切り戻しときました👍
まぁ、多行松は赤松の品種なんですがね!😅
根元から複数の枝を立ち上げてる樹姿が多行松に似てるなぁ~~と勝手に思ってます。(笑)
多行松作りの黒松、、、、、面白いでしょ?




にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ


にほんブログ村ランキング参加中!


今日もぽちっ!っと


宜しくお願い致します。


ブログ更新の励みになります😊

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

こうじいさん、おはようございます。

「多行松」って、判らずに・・・調べました。(笑
「アカマツ」の変種の「美し松」の一種とありました。
背が低くて、根元から枝別れして笠状になる松だそうですね・・・
なるほど・・・面白いです!
ポチ

Re: ☆★ じいじさん

おはようございます(^_−)−☆

多行松いいですよね〜〜😊
最近なかなか見ませんが大きな庭園やお寺さんに
たまにあるんですよ〜〜😊

黒松で作れないかなぁ〜〜と思って作ってます👍

No title

進んでますね
村ポチ           

Re: ☆★ キンズさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

ウチは黒松が数鉢だけなんで早々と終了です😊
仕事で松の芽切りがまだまだありますが(笑)💦

No title

こんばんは。
多行松なる言葉はじめて知りました。
検索先で姿を見てきましたが、普通の松とは確かに違いますね。
面白い試み、成功するといいですね!

No title

こんばんは🌠

タギョウショウ魅力ですね 庭木で1~2位ってくらいすきです、

いつか広い庭をもって 植えて見たいですね

庭木では 黒ではなく 赤松が格上におもいます 手入れをすると美しいですよね~😁

黒松仕上がってくるのが楽しみです❗👍👍👍

ダブルポチ!

Re: ☆★ 盆栽初心者さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

タギョウショウ‼️ワタクシ好きなんですよ〜〜😊
黒松を黒松っぽくするのは仕事で飽きるほど触ってますからね〜😅あえてタギョウショウっぽい黒松を作ってます(笑)

あと石付けや懸崖樹形にハマってるのも庭木に無いモノだからかも知れませんね‼️😊


Re: ☆★ たくみさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

タギョウショウいいですよね〜〜😊
仕事でもあまり触らない樹ですが一番好きな松です👍
赤松と黒松、、、仕事しやすいのは黒松かな?
ウチ周辺は、赤松をあまり庭に入れてないんですよ。
ほとんどが黒松ですね😊

黒松のタギョウショウ作りは邪道かと思いますが💦
別に展示会とか出さないし👍好きな形で遊びたい‼️

盆栽は趣味ですからね〜〜(笑)

No title

“多行松” 風の作り面白いですね。 鶴見緑地にもありますが株立ちが凄いです。

拍手 & 村ポチ!

Re: ☆★ 鶴見陶苑さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

タギョウショウ鶴見緑地にもあるんですね‼️
松の中でも一番好きです!😊

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング