コメント
No title
こうじいさん、おはようございます。
ホース根上がりのやり方の詳しい解説!
有難うございました。
根上がりの子や、石を抱かせたい子にぜひ試してみたいと思います。
ポチ
ホース根上がりのやり方の詳しい解説!
有難うございました。
根上がりの子や、石を抱かせたい子にぜひ試してみたいと思います。
ポチ
No title
根に芸が入ると更に良いですね。
拍手 & 村ポチ!
拍手 & 村ポチ!
No title
来年が楽しみです
村ポチ
村ポチ
Re: ☆★ じいじさん
こんばんは〜〜(^_−)−☆
リクエストにお答えして解説してみましたよ〜〜😊
今回の苗木は少し大きくなり過ぎてましたね‼️💦
挿し木して1年ぐらいが丁度いいかも?です👍
是非ぜひ!お試し下さい😊👍
リクエストにお答えして解説してみましたよ〜〜😊
今回の苗木は少し大きくなり過ぎてましたね‼️💦
挿し木して1年ぐらいが丁度いいかも?です👍
是非ぜひ!お試し下さい😊👍
Re: ☆★ 鶴見陶苑さん
こんばんは〜〜(^_−)−☆
来年の春ぐらいには根も太くなって曲入れしたら
いい具合になるかなぁ〜〜と思ってます😊👍
来年の春ぐらいには根も太くなって曲入れしたら
いい具合になるかなぁ〜〜と思ってます😊👍
Re: ☆★ キンズさん
こんばんは〜〜(^_−)−☆
いつも村ぽちありがとうございます😊
いつも村ぽちありがとうございます😊
No title
こんばんは。
随分根、育つものですね。
うちも挿しっぱなしのアケビ幾つかあるので、確認したくなりました。
ホースに微塵や水苔を混ぜると捻れた根が出来るというのは勉強になりました。
どこかで試して見たいと思います。
随分根、育つものですね。
うちも挿しっぱなしのアケビ幾つかあるので、確認したくなりました。
ホースに微塵や水苔を混ぜると捻れた根が出来るというのは勉強になりました。
どこかで試して見たいと思います。
Re: ☆★ 盆栽初心者さん
こんばんは〜〜(^_−)−☆
もっともっと捻れた根を作るなら、もっと根を短く切ってからホースに植え付けてやれば、ホースの中で根が捻れながら下へ伸びてくれますよ〜〜😊👍
もっともっと捻れた根を作るなら、もっと根を短く切ってからホースに植え付けてやれば、ホースの中で根が捻れながら下へ伸びてくれますよ〜〜😊👍
No title
こうじいさん、こんばんは(。・∀・)ノ゛
ホース根上がりの作り方、詳細のご説明ありがとうございます!!
素晴らしいです( ・∀・)=b
いつか、機会があったらやってみたいと思います(`・ω・´)
ぽち
ホース根上がりの作り方、詳細のご説明ありがとうございます!!
素晴らしいです( ・∀・)=b
いつか、機会があったらやってみたいと思います(`・ω・´)
ぽち
Re: ☆★ 凡盆栽人さん
こんばんは〜〜(^_−)−☆
今回は根が長〜〜〜〜いので💦あまり参考にならなかったかも、、、です😅
根を切ってホースに植えたらよかったかな?笑笑
今回は根が長〜〜〜〜いので💦あまり参考にならなかったかも、、、です😅
根を切ってホースに植えたらよかったかな?笑笑
No title
今日は早過ぎました。
拍手 & 村ポチ!
拍手 & 村ポチ!
Re: ☆★ 鶴見陶苑さん
おはようございます(^_−)−☆
早起きですね〜〜😃‼️
いつも村ぽちありがとうございます😊
早起きですね〜〜😃‼️
いつも村ぽちありがとうございます😊