記事一覧

☆★ 針金外したら枝が、、、、、

おはようございます(^_−)−☆


昨日は仕事終わってから昼寝して起きたら19時になってて慌てて選挙に行ってきました😊💦体が疲れてたんでしょうね~~😊せっかくの時間を盆栽弄りに使えず終いでした!



さて、



今日は小さいズミのご紹介です。









そろそろ針金が食い込みそうなので、


外してあげました👍


ズミなどのバラ科の樹はクセが付きやすいので、もっと早めに外せるんですがね~~。


すぐ忘れちゃう悪いクセ💦



ところが、針金外したら、、、、、。


赤丸の枝元が今にも折れそうな感じに💦



支え代わりにカットパスターで隙間を埋めて


グラつかないように保護しました😅



一応、赤丸部分に花芽が来るかな~~?


っと期待してるのですが😊



こんな感じになるといいなぁ~~みたいな😊まぁ、この小さい樹なら実ひとつ、いや、実無しでもいいんです‼️



多くは望みません‼️姫林檎の受粉樹としての役割を果たしてくれるだけでいいんです😊👍



だから、花だけは咲いてくれ~~‼️って感じで考えてます‼️笑笑






にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ


にほんブログ村ランキング参加中!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

こうじいさん、おはようございます。

赤丸の幹に近い方の短枝のところには
間違いなくお花がきそうですね!
先の方にもしっかり花芽が付けば、
予想図(希望図)どおりになりそうですね!(笑
ポチ

No title

楽しみです
村ポチ           

Re: ☆★ じいじさん

おはようございます(^_−)−☆

一応、両枝には花芽らしきモノが確認できるので
大丈夫だと思います〜〜😊
実生りしなくてもいいので花だけは咲いて欲しいっす😊

Re: ☆★ キンズさん

おはようございます(^_−)−☆

いつも村ぽちありがとうございます😊

No title

こんばんは。
針金は気をつけているつもりでも、ついつい食い込ませ
枝を傷つけてばかりです。
ズミ。元に近い方の芽は、特に花が来そうな雰囲気プンプンしますね!

Re: ☆★ 盆栽初心者さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

バラ科の樹は比較的早く針金が効いてくれるのですぐ外せるのに、ついつい忘れてしまうんですよね〜〜😅

両下枝は花芽持ってくれる気がしてるんですが
どうでしょう⁉️

9月頃には分かるようになるのでヒヤヒヤしながら
楽しみに待ってます😊

No title

樹姿もこれからどんどん良くなりそうですね✨連日ハードで疲れます😢昨日は訪問できませんでしたm(__)m

こうじいさんは 個人さんのお客様をたくさんお持ち 数多くやっておられるのですね やりがいがありますね
😁

ダブルポチ!

Re: ☆★ たくみさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

お仕事ご苦労様ですぅ〜〜😊

そうですね〜〜個人さんが多いですね〜〜😊
毎年、周りきれなくて後輩に投げたり、応援来て貰ったりして💦なんとかやってます💦💦💦

個人さんは単価が安いので貧乏暇無しです😭

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング