記事一覧

☆★ 姫林檎 冬茜   樹高13cm

おはようございます(^_−)−☆


昨夜から黒蟻のオスが大量に飛んでます💦コレが飛ぶと梅雨明けと言われますね👍この時期は窓を開けて寝れないので困りますね💦



さて👍今日も昨日に引き続き姫林檎の冬茜ちゃんでお付き合い下さい😊

今年はコレも実生りしなかったので枝作りやぁ~~‼️と意気込んでたのですが、思ってるより元気がないんですよね~~💦

写真は春に花は沢山咲いた時のモノ😊

何度も言いますが受粉樹カイドウ達の不発で今年は実生りナッシング、、、。


😭



さて、話戻します‼️
赤点は来年の花芽と思われる芽です👍天場の芽は花芽だと思いますが下の3点は今のところ微妙な芽です。


青点は春先に芽切りしといたのですが

おや?芽が無いですね~~💦


やっぱり、


秋の施肥が甘いと


二番芽の吹きが悪くなりますね~~💦


😅


秋肥は大事なんです‼️




にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ


にほんブログ村ランキング参加中!


今日も盆栽ボタン押してね~~👍

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

こうじいさん、おはようございます。

我が家も、今年は姫リンゴやカイドウたちは
お花は咲いても、あまり実がつきませんでした。

みんな大きくなってきてしまったし・・・
実生の第二世代のチビ達の今後に期待です。(笑

ポチ

No title

この辺の実物になるとサッパリ分かりません。
実物の欲しいんですが、もう満杯で置くところがありません。
皆さんの実物で楽しまさせてもらっています。

拍手 & 村ポチ!

No title

来年に期待しましょう
村ポチ           

No title

素晴らしい樹姿ですね👍

おやすみです👍

ダブルポチ!

Re: ☆★ じいじさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

いや〜〜少しでも実生りあれば最高ぢゃないですか!
ウチはほぼゼロですからね〜〜(笑)

実生第二世代!楽しみですね‼️😊

Re: ☆★ 鶴見陶苑さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

うーん🧐、、、秋肥は大事って話です(笑)
鶴見陶苑さんは棚場がいっぱいなんですね〜〜💦

また何か引き取りましょうか⁉️笑笑

冗談ですよ🤭(笑)

Re: ☆★ キンズさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

そうですね〜😊来年です‼️

Re: ☆★ たくみさん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

お疲れのところ💦💦ご訪問ありがとうございまーす😊

No title

こんばんは。
モノの本で春よりも秋肥が肝心と書かれているのを読んで以来、強めの施肥を意識しています。
いや春もガンガン与えていますが(笑)

前回記事の返信で仰られていたように、本当に強い曲が入った姫リンゴたちですね!ここまでのものは見かけたことないです。

Re: ☆★ 盆栽初心者さん

こんばんは〜〜(^_−)−☆

秋肥は大事ですね〜〜😊‼️
早春から春に強剪定や芽摘み、開花など樹に負担が掛かる事が多いですからね〜〜‼️秋に肥培して体力付けるのは必須ですね‼️

姫林檎の苗木は近所の盆栽園に結構な数置いてあるんですよ〜〜😊入荷の度に見に行きたくなりますが我慢してます(笑)

No title

素晴らしい環境ですね!
我慢は体に毒ですよ(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

こうじい

Author:こうじい
Yahoo!ブログ終了に伴い
引越して参りました!
玄関前の小さなスペースで始めた小品盆栽。

内容は主に小品盆栽の世話日記でございます
樹高20cm以下!手の平サイズ!最高ですョ
完全自己流で失敗する事も多いです(笑)

※ ブログ記事をご覧くださった皆様にお願い
盆栽ブログランキングに参加してます‼️
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村ランキング参加中!
↑↑押して下さいね〜〜♪ ↑↑
ブログアップの励みになります!

盆栽ランキング